プログラム内容 ■【実践型】VR/メタバース開発業務体験 世界中の人々の移動が制限されたことで、オンラインコミュニケーションが当たり前になり、注目度が高まっているVR/メタバース。 距離にとらわれず、より現実に近いオンライン環境でコミュニケーションを取れる仮想空間の活用が広がりつつあります。 仮想空間内でアルゴリズムを組み立てて自動車の自動運転を実現する、リアルタイム通信を取り入れた「メタバース」の開発を体験していただけます。 グループワークでは、仮想空間上のアバターを通じて実際にコミュニケーションをとっていただくので、今後の私たちの生活にもたらす変化を体感することができます。 ■1DAYタイプの特徴 1日の体験を通じて、メタバース空間内でノーコードプログラミングを行い、自動車の自動運転を実現していただきます。 プログラミングにまだ自信がない、経験がないという方でも大丈夫!実際にメタバース空間内で説明を受けながら、チームで目標に取り組む「モノづくり」の過程を体験していただけます! ■スケジュール ・会社説明 ・VR操作体験 ・メタバース空間でノーコードプログラミング ・発表/講評 ※10:00~17:00<昼食は当社でご用意します!> ■こんな方におすすめ ・メタバースなど「ITの先端分野」の今後や将来性に興味がある方 ・VR/メタバースを実際に体験してみたい方 ・現役エンジニア(SE/PG)に直接会って開発の経験談や会社について聞きたい方 ■フィードバックあり 口頭と書面でのフィードバックあり 、プログラム期間中、毎日フィードバックあり 、個人へのフィードバックあり 体験中のフィードバックだけでなく、開発現場で活躍中の社員も参加する座談会や、開発時のエピソードなどをお伝えします。 ■当日会える社員 主任・チームリーダーなど中堅社員、若手社員・新入社員 現役エンジニア(システムエンジニア/プログラマー)として活躍中の当社社員とお会いいただけます。