リクナビ

【兵庫】自動制御機器メンテナンス基礎を学ぶインターンシップ

株式会社木内計測|建築設計

プログラム内容

プログラム内容 ■2025年8月18日(月)~22日(金) ■2025年8月25日(月)~29日(金) ボタン一つでお風呂のお湯が沸きますが、その仕組みを知っていますか? あらゆるプラントで必ず必要な「自動制御」に関する工業計器の動作原理や仕組みなどを、 実際に使われていた工業計器を用い、実作業を体験しながら理解していきます。 工業計器の原理原則は物理の知識が具現化されたものであり、 物理の原理がどのように工業会で使われているのかが感じられます。 最終的にはそれらを組み合わせて水槽に水を張って水位制御を行います。 制御工学で学ぶPID制御などが実際どのようなものであるか感じることで、 制御工学の学びの理解促進に非常に役に立つプログラムとなっています。 実際の社会では、電気、機械、物理、化学など、 あらゆる知識を融合して最適なアウトプットをしていくことが求められます。 今後勉強していくにあたり、それがどのように役に立つのか、 また、他に何を学んでいかないといけないのか、 実践的なプログラムであるからこそ、肌で感じることができるでしょう。 ー 机上:自動制御の構成と計装信号 机上:工業計器の基礎・動作原理 実習:工業計器の校正作業体験 机上:自動制御弁の基礎・動作原理 実習:自動制御弁の分解点検作業体験 机上:制御について 実習:最適制御 最終日に、若手技術社員から個別にフィードバックを行います。 8時間×5日=40時間 座学:8.5時間(諸注意説明等含む) 実技:31.5時間 ー

開催地

兵庫県 姫路市 広畑区吾妻町 1-63-2 株式会社木内計測 姫路事業所 【交通手段】 交通手段 山陽電鉄広畑駅下車徒歩5分

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 ・制御工学を学ぶ予定のある大学生/大学院生/専門学校生/短期大学生/高等専門学校生 ・物理の知識を活かしたい大学生/大学院生/専門学校生/短期大学生/高等専門学校生 ・制御工学、電気/電子工学、機械工学に関連する科目を履修している、あるいは履修する予定の大学生/大学院生/専門学校生/短期大学生/高等専門学校生

報酬・交通費

報酬・交通費 ・遠方からの参加者には姫路駅付近で研修日前日から研修日翌日までの6泊分の宿泊先を準備します ・実施場所までの往復交通費は弊社規定に従い全額支給します ・期間中の昼食はお弁当を支給します ・作業上着、安全靴を貸与します ・報酬なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ 1) リクナビからエントリー 2) エントリーに届くメッセージ内から公式LINEの登録 登録後、トークに送られてくるURLから基本情報の入力もお願いします。 3) インターンシップ仮予約 公式LINE内のメニューから仮予約をしてください。 その後、メールにてエントリーシートをお送りします。 4) 【7月31日締切】エントリーシート提出 メールにてエントリーシートをご提出ください。 参加の可否をメールまたはLINEにてご連絡します。 ※詳細はエントリー後にお知らせいたします。

会社情報
社名株式会社木内計測
本社所在地大阪府大阪市天王寺区清水谷町4番12号
代表者氏名木内 啓文
代表電話番号0667620864

開催概要

  • 兵庫県

  • 2025年8月

  • 5日~10日

  • 27卒 / インターンシップ

締切:2025年7月31日

締切:2025年7月31日

原稿ID : 763ed18926bf10e5

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

兵庫県