プログラム内容 <<リアル体験×WEB 2daysタイプ>> みんなと一緒に働きたい。人として当たり前の生活がしたい。 そんな障害者の想いを元に、1977年に誕生したのがいずみ野福祉会です。 障害者の「働く場」をつくり、ひとりひとりに応じた作業内容や工程を作るなど、様々な工夫を凝らしてきました。 そういった過去にも触れながら、サポートの視点、現場の改善の仕方等様々な工夫を考え、体験していただきます。 〈1日目〉 ■現場でのリアル仕事体験■ 予定:8時間(ランチ休憩含む) ・施設紹介 ・現場体験 ・先輩職員も交えた振り返り ・気付きの意見交換:その後の感想や気づきを、互いに語りあいましょう! ・参加者1人ひとりへのフィードバック 〈2日目〉 ■オンライン■ 予定:3時間 ・現場体験の振り返り ・リアル体験を踏まえた個人ワーク ・参加者一人ひとりへのフィードバック ■当法人の職員比率 福祉学部出身者:28% それ以外学部出身者:72% 経済学部・経営学部・社会学部・文学部・教育学部・芸術学部 法学部・体育学部・栄養学部・工学部など、様々な学部出身者が活躍しています。