リクナビ

水インフラの設計が分かる会社説明会(オンライン開催)

株式会社藤原設計|建築設計

プログラム内容

プログラム内容 <株式会社藤原設計の会社説明会> 30分程度の短時間で、業務内容から福利厚生までお話していきます。 オンライン開催のため、カメラ・マイクオフでのご参加が可能です。 ■日程調整 _______________________ 以下の日程調整フォームより、日程をご調整ください。 https://forms.gle/Jv1QTbwKta48vGDC9 ・月~金:9:30~12:00 / 13:00~17:30 上記フォームでの調整が難しい場合は、エントリーいただき次第、2営業日以内に直近の開催日程をお送りいたします。 お気軽にエントリーをお待ちしております! <意匠設計> _______________________ 【お仕事内容について】 下水処理施設の意匠設計を行います。 施設の特性上、デザインよりも機能性を重視し、 いかに限られた条件の中で安全性と利用のしやすさを両立させる「パズル」のようなお仕事です。 【具体的な仕事内容】 ■図面起こし・作成 └こういう設備が入り、それらの設備がきちんと作動する建物を作って欲しい、とご依頼をいただきます。 ■打ち合わせ └作成した図面をベースに打ち合わせを進めます。 オーダーの時点で、クライアントにより最初から案がある程度決まっていることが大半です。 部屋の大きさは?それで機械が動作する?搬入同線は確保できている?窓の位置はどうする? 人の暮らす建物ではないからこその設計を行います。 他にも塩害に対応するため壁の部材を厚く、建具の塗料を工夫したり、 窓を付けるにしても建築基準法的にも安全面的にも大丈夫かなども調べて提出します。 ここでのポイントはお客様とのコミュニケーションを密に取ること。 これが欠けていると大規模なやり直しが発生することもあります。 ※月に2~3案件、1案件あたり1ヶ月~1年以上と規模によっても納期は様々です。 ◎この仕事のやりがい 無事に建物ができあがり、納品するときが何よりも嬉しい瞬間です。 お客様からの感謝のメール、電話もやりがいにつながります。 また、限られた条件の中でいかに合理的に、ベストを出せるか、 そんなことを考えながら図面を書くのが楽しいという社員も! <構造設計> _______________________ 【お仕事について】 上下水道の処理施設をメインとした、既存の建物に対する耐震診断をお任せします。 【具体的な仕事内容】 ■クライアントとの打ち合わせ └耐震診断の条件に関して、建物の特徴、地盤の話 ■現地調査 └元請けのコンサル会社と同行し、現地にて実際の建物の調査を行います。 1回の調査で必要な時間は最大4~5時間。 出張エリアは日本全国。 長くても1泊2日で、長期出張はないので安心です! ■現地調査の結果より、診断方法をまとめて提出 └作成資料をもとにクライアントと打ち合わせ、修正を行います。 建物の中にある機械の重量、位置、地盤の情報などが正しいかの擦り合わせも行います。 ■耐震診断業務 └条件が定まれば診断スタート。 CAD、SS7など複数のソフトウェアを用いて診断を行います。 1回の診断におよそ2~3か月必要です。 ■診断結果を提出 └結果に合わせた打ち合わせを行います。 リスクのある箇所を洗い出し、改善策、補強案の提案を行います。 柱、梁の増し打ちやあとから鉄筋を入れる土木の側面から見た工法、 壁を厚くするなどの建築の側面から見た工法などをご提案します。 ■概算工事費を作成・提出 └計算書をまとめて提出、取り組み始めてからおよそ半年の納期で改善案、工事費の作成を行います。 5,6件の物件を受け持つことが多く、まずは社員のサポートとしてついていただきます。 診断の計算や計算書の添付資料をまとめるなどのお手伝い作業からスタートし、 3年目ぐらいから物件を受け持つイメージです。 ◎この仕事のやりがい 実は建築土木が合わさっているのは水処理業界だけ。 そのため、分からないことは自分で調べる必要があります。 (時には1つのことに対して半日調べることも!) 1つの物件に半年かかったり、計算書が1000枚以上になることもあり、 スケールが大きい仕事だからこそ、終わったときの達成感が大きく、 お客様からの感謝のメールや電話もやりがいに繋がります!

開催地

オンライン 株式会社藤原設計

応募資格

応募資格 2027年卒の大学・大学院・短期大学・専門学校・高等専門学校の学生 文系・理系は問いません

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 ※エントリー締切日は開催日前日となります

開催概要

  • オンライン

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
人・世の中の安全を守りたい
都市・街づくりがしたい
地域貢献に携わりたい
プロジェクトを推進したい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める
若手が裁量を持てる環境

締切:なし

原稿ID : 72ae24c45de7b185

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン