プログラム内容 【ヤマサ醤油について】 ヤマサ醤油といえば、CMなどでも目にするように「しょうゆ」のイメージが多いのではないでしょうか。 しかし、私たちの事業領域は多岐にわたり、 しょうゆ、各種調味料(液体調味料、うま味調味料、風味調味料)、医薬品類(医薬品、医薬原料、診断薬、バイオ関連商品)の製造・販売などを行っております。 ヤマサでは、しょうゆ醸造の技術を応用して、調味料や医薬品などを開発してきました。 食品や医薬品といった生命に密着した製品を生み出す“生命産業”として、社会に貢献すること目指しています。 **************************** 【実施プログラム】 企業を見る視点プログラム 創業から370余年の持続成長を実現する根本を知る「企業の社史沿革とジャッジ基準」を考える体験 [概要] このプログラムは、参加者の皆様に経営者になっていただきます。 外見からは見えにくい企業の価値観や本質を感じることができます。 [こんな方におススメ] ✅業界研究・企業研究のやり方に悩んでいる方 ✅食品業界に興味がある方 [参加者の声] ●今まで参加してきたプログラムとは異なる内容、進め方で新鮮で楽しかったです。 企業比較・分析も頭を使い、グループの人と話し合いながら、色んな意見を出し合うことができてよかったです。 ●企業研究といえば、社史をただ眺めて終わり、満足していただが、今回のプログラムで何の意味もないことが分かり、かつ、今回のプログラムの方法で社史を深く考えることで、はっきりとした企業のジャッジ基準が見えることを知り感動した。 **************************** ★ヤマサ醤油での働き方について紹介★ 当社では「職種別採用」を実施しております! ご自身の好きなことや興味、学んできたことをもとに仕事を選択することが可能です。 仕事体験や説明会を通じてご自身の好きなことを見つけてみてください! (1)【事務系職種】 ・食品営業職 ・食品技術営業職 ・食品海外営業職 ・食品海外技術営業職 (2)【技術系職種】 ・醤油研究職 ・生産管理・品質管理職 ・食品開発職 ・合成系研究職 ・バイオ系研究職 ・医薬品品質管理・品質保証職 (3)【総合採用コース】 食品営業職、事務職等をはじめとした事務系職種 (適性に応じて入社後に配属先を決定)