リクナビ

27卒理系【WEB/90分座談会】日本の「温度制御」を支える

株式会社AFREX|機械・医療機器メーカー

プログラム内容

プログラム内容 >> 日本の「温度制御」を支える!<< 熱交換器メーカーAFREXの技術の裏側、覗いてみませんか? 「社会インフラを支える技術」と聞くと、 あなたはどんなものを想像しますか? 実は、私たちの身の回りには、温度を最適な状態に保つための、目には見えないけれど非常に重要な技術が数多く存在しています。 株式会社AFREXは、そんな温度制御に不可欠な「熱交換器」を専門とする、日本唯一のメーカーです。 冷暖房機器、発電設備、 さらには最先端のスーパーコンピューター。 これら全てに欠かせない部品を、 AFREXは90年以上にわたり開発・製造してきました。 ◆【理系学生必見】 未来を変える技術の「今」を語る! オンライン座談会◆ 「自分の専門性を活かして、社会に貢献したい」 「最先端の技術開発に携わりたい」 そんな想いを抱える理系学生の皆さん、 AFREXのオープンカンパニーで、あなたの未来の可能性を見つけてみませんか? 今回のテーマは「座談会」。 堅苦しい説明会とは一味違う、オンラインだからこそ気軽に質問できる1.5時間の特別プログラムです。 人事担当者が、AFREXの「今」と「未来」について、ざっくばらんにお話しします。 ◆ここがAFREXの魅力!「日本唯一」の専門メーカーが拓く未来◆ ◇ 1. 世界が注目する“日本唯一”の技術力 AFREXは、熱交換器に特化した専業メーカーとして、大手企業でも内製が難しい領域を一手に担っています。 長年の実績と信頼は、「YANMAR」や「DAIKIN」、「HOSHIZAKI」といった名だたる企業との取引実績が証明しています。特定の業種に依存しない強固な経営基盤も、私たちAFREXの大きな強みです。社会の根幹を支えるインフラ技術に興味がある方には、刺激的な環境が広がっています。 ◇ 2. 自社一貫体制 × 研究開発で、技術を極める 開発から製造までを自社内で完結できる一貫体制に加え、研究開発専用のR&Dセンターを保有しています。 熱流体や構造、材料、制御など、機電系の知識を活かして製品性能を追求できる環境は、技術者にとって最高の舞台。近年注目される機械学習などの最新技術も積極的に取り入れ、常に進化を続けています。 ◇ 3. 働きやすさと成長を両立できる環境 「技術職は激務」というイメージをお持ちかもしれません。しかしAFREXでは、完全週休2日制、年間休日120日、残業月平均22時間と、ワークライフバランスを重視した働きやすい環境を整備しています。若手のうちから開発業務に携わるチャンスがあり、将来的には海外プロジェクトへの参画も可能です。 グローバルな舞台で活躍したいというあなたの夢を、AFREXは全力でサポートします。 ~開催概要~ 開催方法:オンライン開催 所要時間:1.5時間 服装:自由 持ち物:筆記用具、メモ ~当日の流れ~ ■ 企業説明(45分) AFREXがどんな会社なのか、事業内容や強みを詳しくご紹介。 ■ 先輩社員との座談会(20分) 現場で活躍する先輩社員が、仕事のやりがいや会社の雰囲気、学生時代の過ごし方など、皆さんの疑問にお答えします。 オンラインならではのざっくばらんな雰囲気で、気になることを直接聞いてください。 ■ 質疑応答、アンケート回答(25分) どんな小さな疑問でも大歓迎!この機会にぜひ解消してください。 ー あなたの「やりたい」が、 きっと見つかる。ー AFREXは、あなたの専門知識と情熱を活かし、社会に貢献できる場所です。 このオープンカンパニーを通じて、私たちの会社が持つ無限の可能性と、あなたがここで描ける未来を、ぜひ肌で感じてください。 ▼イベントへのご参加はこちらから! <応募方法> 「エントリー画面へいく」ボタンよりエントリーください。 エントリー完了後、詳細情報をご案内いたします。

開催地

オンライン 株式会社AFREX

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 2027年3月卒業予定の学生

報酬・交通費

報酬・交通費 WEBのため支給なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いいたします。 エントリー完了後、詳細なご案内メールをお送りします。 お会いできること、心から楽しみにしております!

開催概要

  • オンライン

  • 2025年9月・10月・11月・12月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
機械・機器に携わりたい
地域貢献に携わりたい
商品・サービスを製作したい
穏やかで互いのペースを尊重
冷静に仕事に取り組む
グローバル志向が強い
個人の能力を重視
一つの専門分野を極める
若手が裁量を持てる環境
目標に追われず働ける

締切:2025年9月30日

原稿ID : 704fe9fdb1bd676f

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン