プログラム内容 【実施プログラム】 WEB説明会を開催します。 施工管理ってどんな仕事?と 経験問わずご興味あれば一度お話聞いてみませんか? ◆所要時間 30分~1時間 【実施場所詳細】 WEB予定 対面(弊社会議室)ご希望の方は、ご相談ください。 宮田建設とは? 広島県庄原市に本社を構える総合建設会社。 工事エリアは広島県内全域で、 公共事業を中心とした土木・建築工事を手掛けています。 道路や橋梁、砂防堰堤、河川改修、下水道、 トンネルなどの土木工事や、学校、保育所、 太陽光発電設備、町役場庁舎、工場、 住宅リフォームなどの建築工事に携わることで、 これからも明るく豊かな地域づくり、街づくり、環境づくりに貢献します。 ■「人と地球の共存」のため、快適な環境空間の創造を目指します。 私たち宮田建設が大切にしているのは、 「人と地球の共存」です。地球の資源は永遠ではありません。 産業界では全国各地で様々な開発・整備が行われていて、 こうした開発が環境汚染や自然破壊という 深刻な問題を引き起こしています。 特にここ数年はオゾン層破壊や温暖化現象、 異常気象と地球にとってダメージの 大きい事態が続いています。 宮田建設では環境問題の課題解決を考え、 技術力向上のために努力。 「人」と「自然」、ひいては「地球」との よりよい関係を追い求めることで、 快適な環境空間の創造を目指します。 これからも明るく豊かな地域づくり、 街づくり、環境づくりに貢献するために企業努力を続けながら、 建設事業を推進していきます。 ■「健康経営優良法人2024」に認定。 経済産業省が主催している 「健康経営優良法人2024(中小企業法人部門)」 に認定されました。 これは健康長寿社会の実現に向けて、 従業員の健康管理を経営的な視点で考え、 健康増進につながる取り組みを実践する会社へ送られるものです。 私たちが力を入れてきた ワークライフバランスの良い環境づくりが認められたのです。 そんな当社は社内交流も活発で、 ビアパーティーや社員旅行、ゴルフコンペなどを開催。 こうした交流は社員同士の人間関係づくりに役立っています。 さらには施工現場の近隣住民の方たちと 良好な関係を構築していくことにも力を入れ、 現場見学会の開催や現場周辺の除草作業、 交通安全ボランティアなども実践しています。 ■ドローンでの空撮や3次元設計データ、ICT施工など新技術も導入。 近年、私たち建設業にも 新しいデジタル技術の導入が進んできました。 宮田建設もドローンによる現場の空撮や 3次元設計データの内製化、 効率的で高精度な施工を実現するICT施工などに 力を入れて取り組んでいます。 こうした私たちの品質に向けた努力や 安全対策が評価され、 国土交通省などから数々の表彰を受賞。 例えば、2018年の「広島西部山系の砂防堰堤工事」の土木工事や、 「砂防ソイルセメント本体施工時における安全対策について」 という論文が優秀論文として表彰されました。 他にも国土交通省中国地方整備局長の 局長表彰や事務所長表彰、 広島県知事の優良建設業者表彰もあり、 私たちの技術力や丁寧な施工が 発注者から高く評価されています。