プログラム内容 【はじめに】 「大学で学んだ知識が、社会でどう役立つんだろう?」 そんな疑問を持ったことはありませんか? この仕事体験は、あなたが授業や研究で培った論理的思考力や問題解決能力を、ITエンジニアの仕事で試せる1日です。 製造業のDX推進を支援する当社で、実務に即したテーマの開発ワークに挑戦。 チームで意見を出し合い、課題を分析し、プログラミングで解決策を形にするプロセスを体験していただきます。 「自分のコードでモノが動いた!」この成功体験は、きっとあなたの自信となり、将来のキャリアを考える大きなヒントになります。 ■プログラム内容(所要時間:約4時間) 会社説明・仕事紹介(30分): 当社の事業内容、システムエンジニアの仕事、業界の面白さについて、分かりやすく解説します。 開発体験ワーク(2時間30分): <ミッション>「製造現場の非効率を解消する、自動制御システムを開発せよ」 専攻で学んだ知識を活かし、現役エンジニアのサポートのもと、実際にマイコンボードを使ったプログラミングに挑戦。 社員座談会(1時間): 「どこに魅力を感じた?」「どんなスキルが活かせる?」「仕事のやりがいは?」 技術者としてのキャリアパスや、働く環境についてざっくばらんに質問できる時間です。 ■このイベントの魅力 専門性を試せる実践の場: 大学で学んだ専門知識や研究内容が、実際のビジネスでどう応用できるかを体験できます。 モノづくりの本質に触れる: 企画・設計から実装まで一貫して関わることで、ソフトウェア開発の全体像を理解できます。 キャリアの解像度が上がる: 現場で働くエンジニアのリアルな声を聞くことで、具体的な働く姿をイメージできます。 ■こんな人におすすめ! 理系の知識を活かして、社会貢献できる仕事を探している方 「制御系」「組込み系」という専門分野に挑戦してみたい方 上流工程から下流工程まで、一貫して開発に携わりたい ※プログラム内容は変更となる場合がございます