プログラム内容 【はじめに】 「ITに興味はあるけれど、プログラミング未経験だから不安…」 「文系だけど、理系の仕事ってできるのかな?」 そんな風に感じていませんか? この仕事体験は、文系・理系、経験を問わず、あなたの「世の中の役に立ちたい」 という気持ちを、ITエンジニアの仕事で試せる1日です。 製造業の業務効率化や熟練技術の継承をITで支援する当社。 プログラム経験がなくても安心してください。 ベテランエンジニアが基礎から丁寧にサポートします。 自分の発想が、コードとなり、モノを動かす。その「感動」をぜひ一緒に体験しましょう! ■プログラム内容(所要時間:約4時間) 会社説明・仕事紹介(30分): ITエンジニアの仕事や、当社の事業内容について、専門用語を使わず分かりやすく解説します。 開発体験ワーク(2時間30分): <ミッション>「製造現場の課題を解決する、自動制御システムを開発せよ」 プログラミング未経験でも取り組めるよう設計されたワークです。 マイコンボードを使い、モノづくりの楽しさを体験します。 社員座談会(1時間): 「なぜIT業界に?」「文系出身でSEを目指した経緯は?」「仕事の面白さは?」 異なるバックグラウンドを持つ社員が、あなたの質問に本音で答えます。 ■このイベントの魅力 誰でもIT業界を体験できる: プログラミング未経験でも安心して参加できるよう、丁寧にサポートします。 ベテラン社員から直接学べる: 製造現場を知り尽くしたベテランエンジニアから、プロの視点や考え方を直接学べます。 新たな可能性を発見できる: 文系で培ったコミュニケーション力や発想力も、ITエンジニアの仕事で大きな武器になることを発見できます。 ■こんな人におすすめ! プログラミング経験はないけど、ITやモノづくりに興味がある方 文系からITエンジニアを目指したいと思っている方 自分のキャリアについて、新たな可能性を模索したい方 【先輩たちの大学】 <大学院> 青山学院大学、筑波大学、東京農工大学、弘前大学、明治大学 <大学> 茨城大学、岩手県立大学、神奈川大学、関東学院大学、慶應義塾大学、国士舘大学、産業能率大学、城西大学、湘南工科大学、筑波大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京工科大学、東北大学、東洋大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、法政大学、明治大学、早稲田大学、桐蔭横浜大学 <短大・高専・専門学校> 岩手県立産業技術短期大学校、神奈川県立産業技術短期大学校、湘北短期大学、仙台高等専門学校、HAL東京、日本工学院八王子専門学校、大原簿記情報医療専門学校浜松校