リクナビ

『売場視察から学ぶ販売者の視点』コース/1Dayプログラム

株式会社丸久|スーパーマーケット

プログラム内容

プログラム内容 『売場視察』を通して販売者の視点を学ぶコースです。 【開催プログラム】 あなたも普段なにげなく利用しているスーパーの売場。 実はそこには社員の想いがたくさん詰まっているんです! 店舗がある地域の特性や、その季節ならではの旬の食材などを活かし、お客様のふだんの食生活を豊かにするために、どのような工夫が必要なのかを考えるプログラムです。 ○キャリア演習も特徴! ○あなたはどのようなキャリアを描いていますか? キャリアとは「働くことに関する生き方そのもの」のことです。 キャリアのことを考え始めると多くの人が「迷い」「不安」に直面します。 あなたのキャリアについて担当者と一緒に考える時間を設けています。 きっとあなたの視界は開けていきます! 【開催日程】 〇会場/KDDI維新ホール 206会議室 8/20(水)10:00~16:30 9/26(金)10:00~16:30 ー 株式会社丸久ってどんな会社? 「山口県のスーパーといえば“丸久”!と言われる背景として、山口県食品販売シェア25.8%を誇り、地元のお取引先との関係を大切に、地域密着の山口県を代表するスーパーです。 創業から70年の歴史を持ち、「Aruk」「Marukyu」「アトラス」「サンマート」「中央フード」を山口県・北九州市・広島県西部に91店舗展開しています。 《地域のお客様・お取引先様と共に、地域社会をより豊かにする》という理念のもと、地域住民の食生活を支える役割を担っています。 これからも時代の変化に柔軟に対応できる山口県の「食」のインフラ企業を目指しています。 また、従業員の良好なワークライフバランスも重視しています。 残業は月平均15.7時間で、プライベートの時間を確保しやすい環境です。 充実した休日・休暇制度も魅力で、年間休日は111日、完全週休2日制(月9~10日、平日ローテーション)です。 特別休暇、慶弔休暇に加え、有給休暇の年間5日以上消化が義務付けられており、半日有給も利用できます。

開催地

山口県山口市小郡令和1丁目1−1 KDDI維新ホール 株式会社丸久 1Dayプログラム会場 【交通手段】 交通手段 新山口駅北口から直結

応募資格

応募資格 応募資格 【全学部・全学科対象】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校

報酬・交通費

報酬・交通費 支給はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはエントリーをお願いいたします。 追って、開催日程などの詳細をご連絡させていただきます。

開催概要

  • 山口県

  • 2025年9月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
食生活・食育に関わりたい
地域貢献に携わりたい
商品・サービスを企画したい
プロジェクトを推進したい
経営に近い仕事がしたい
コミュニケーションが活発
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
若手が裁量を持てる環境
人とたくさん会話する

締切:2025年9月21日

原稿ID : 66d96f063c8635c0

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

山口県