リクナビ

【日本食を支える】醸造機械グローバルメーカー1day仕事体験

株式会社フジワラテクノアート|機械・医療機器メーカー、製造・メーカー

プログラム内容

プログラム内容 毎年満足度の高い1day仕事体験です!※参加者の声は下部に記載。 【フジワラテクノアートとは】 醤油、味噌、清酒、焼酎などの醸造食品、一般食品を生産するための機械・プラントを手掛ける食品機械メーカー。創業92年。日本全国約1500社、海外27ヵ国に設備を納入。「働きやすさ」と「働きがい」の両面を追求!働きがい:個人の成長を積極的に支援する制度。働きやすさ:先進的に取り組み各種制度充実。心身ともに生き生きと働ける環境。更なる発展を目指し30年後に向けた「開発ビジョン2050|世界で微生物インダストリーを共創」を掲げ、技術イノベーションを推進。 【実施プログラム】 ■ランチ@フジワラ食堂 ※対面のみ フジワラ食堂での美味しいランチをお召し上がりください! ■会社説明 ※参加者の専攻に合わせた仕事内容説明を行います! 盛り沢山の内容をお伝えします。1度聞くだけで当社への理解度がグンと上がります。 (テーマ)会社概要、事業内容、国内シェア、海外展開、2050年ビジョン、DX推進、働きがい×働きやすさ、受賞歴、部署と仕事内容など ■質疑応答 どんなご質問でも構いません! ■社内見学 ※対面のみ 工場、みらい技術開発センター、技術開発センター、オフィス、フジワラ食堂をご案内します! ものづくりや技術開発の様子、社内の雰囲気をしっかり感じていただけます。 ■仕事体験 ※対面のみ 当社の強み(実績、技術力)に加えてこれからの社会情勢などを理解していただいた上でグループワークを行います。 「テーマ:醸造の世界で培ったノウハウを生かした新技術・新製品」 社員になったつもりで、グループディスカッション形式で上記のテーマに沿ったアイデアをグループで検討。 その後、アイデアを発表してもらい、当社の社員からフィードバックを行います。 ■座談会 話しやすい若手先輩社員が登場! 仕事内容、1日のスケジュール、やりがいを感じる時、大変なこと、当社の良いところ、なぜ入社したのか、入社前後のギャップなどについて話します。 【参加者の声】 「社員同士のコミュニケーションを見て、関係の良さや風通しの良さが実感できた」 「合同企業説明会では分からない良い面やリアルな社員の声を聞くことができた」 「先輩社員のお話を聞いて、不安を解消できた」 「とても分かりやすい説明のおかげで会社についての理解が深まった」 「話しやすい雰囲気だったので、聞きたいことがしっかり聞けて有益な時間となった」 【対象職種】 機械設計、プラント設計、電気制御設計、先進技術開発、プロセス開発(バイオ系)、国内営業、海外営業、生産管理、生産技術、資材購買など 【開催日程】※当社からご案内する「riksak」の画面よりご予約いただきます。 ■対面ー12:00~16:00 4/28(月)、5/26(月)、6/13(金)、7/11(月)、8/6(水)、9/9(火) ■オンラインー14:00~15:00 6/25(水)、8/28(木)、9/30(火)

開催地

岡山県 岡山市 北区 富吉 2827-3 株式会社フジワラテクノアート 本社

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 全学部全学科 ※当社には一部理系のみ対象の部署があります。

報酬・交通費

報酬・交通費 ■交通費:支給あり 岡山駅から岡山空港までのリムジンバス乗車料金(往復)を支給します。 ※県外など遠方の場合はご相談ください。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 ↓ 当社からご案内する「riksak」の画面よりイベントをご予約いただきます。

会社情報
社名株式会社フジワラテクノアート
本社所在地岡山県岡山市北区富吉2827-3
代表者氏名藤原恵子
代表電話番号0862941200
ホームページhttps://www.fujiwara-jp.com/

開催概要

  • 岡山県

  • 2025年5月・6月・7月・8月・9月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

締切:2025年9月16日

締切:2025年9月16日

原稿ID : 6325544d618c5105

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

岡山県