プログラム内容 【日程】10月6日(月)・10月14日(火)・10月27日(月)もしくはご希望の日程 【時間】10:30集合 16:00解散 【プログラム】 体験を通してダイナミックな施工管理のシゴトを紹介します。 10:30 本社集合 会社・仕事説明 11:30 当社建設のスーパー見学 12:00 昼食 13:00 パワーショベルなどの重機を体験 14:30 現在建設中のスーパーマーケットを含む商業施設の建設現場見学 16:00 終了 ※昼食は当社でご用意します。 【施工管理の仕事とは】 店舗・工場・倉庫・福祉施設など、多くの人が働き、過ごし、使う「大きな建物」の建設に関わります。 完成した建物は10年後、20年後も地域に残り続けます。 ● 工程管理 建物がスケジュール通りに完成するよう、各工事の段取りを組み、現場全体の流れを管理します。 ● 品質管理 設計図をもとに、安全で高品質な建物になるよう、施工のチェックや職人さんとの確認を行います。 ● 安全管理 現場で働くすべての人が安全に作業できるよう、日々の点検や声かけを行います。 ● 予算管理 使う材料や人件費が予算内に収まるよう、協力会社との打ち合わせや費用の調整を行います。 【ここがポイント】 ●1つの現場にじっくりと専念できます(担当は1現場のみ、3〜5人のチーム制) ●現場仕事(現場での打ち合わせ・確認)と、事務仕事(書類作成やスケジュール調整)は半々です。 ●工期は約6〜1年半。建物が出来上がっていく様子を最初から最後まで見届けられます。 ●会社負担で資格支援があり、施工管理技術者や建築設計士の学校にも通えます。 ●未経験でも、会社負担で資格支援があり、文系から施工管理技術者になっています。