リクナビ

WEB/伝わるプレゼンのコツ伝授!企画立案ロジカルシンキング

株式会社オートバックスセブン|カー用品小売、総合商社・専門商社・卸売、自動車整備・修理

プログラム内容

プログラム内容 【オンライン/カー用品専門店業界No.1の企画書作成を知る ロジカルシンキングコース】 \✨こんな方におすすめ✨/ ✅論理的な思考力に自信がない方 ✅商品開発や企画などの仕事に興味のある方 ✅しっかりとフィードバックのあるコンテンツを探している方 【実施プログラム】 ※オンラインで開催するコースです※ 本プログラムでは、カー用品専門店業界No.1「オートバックス」をフランチャイズ展開している 「オートバックスセブン」の商品導入企画書作成を体験いただけます。 自分の考えや情報を、受け手に対して理解しやすいよう論理的に表現することはビジネスにおいて必要不可欠です。 この論理的視点を用いながら「どうしたら、この商品を導入してもらえるのか」グループディスカッションを通して、企画書を作り上げていただきます。 また、これから本格化していく活動に役立てていただけるように、一対一の個人面談形式でのフィードバックを同時に行います。 ――――――コンテンツ内容―――――― ・自己紹介 ・オートバックスセブンについて学ぶワーク ・ロジカルライティングについて ・ターゲットに伝わる文章を考える ・商品導入企画書を作成する ・フィードバック(個人面談) ※内容は一部変更になる可能性がございます。 ■当社仕事体験コンセプト『自分の殻を、破る』 「自分はこういう人間だ」「自分はこういうことには向いていない」など、勝手に自分で作ってしまった"殻"に閉じ込められていないでしょうか。 「こういう風になりたい」「課題点を改善したい」など、自身の理想とする姿になるため、当社の就業体験を経て、自分の殻を破ってください。 私たちが、全力でサポートします! 【募集人数】 30名程度 開催地:フルリモート \✨オートバックスセブンとは?✨/ クルマ会社の発展を支えながら、広大な店舗ネットワーク(589店舗)をはじめ、 豊富な品ぞろえ、プロフェッショナル人材、またメーカーを問わない幅広い技術といった独自の強みや価値で着実に成長してきました。 これからも豊かで健全なクルマ社会の創造を通じて、クルマを中心とした社会課題の解決に貢献し、社会にとってなくてはならない企業を目指します。 ✅「車」の枠を超え、未来のモビリティ社会を創るフロンティア企業! 従来のカー用品販売に留まらず、EV充電サービス、マイクロモビリティ(電動キックボードなど)、車買取・販売、さらにはMaaS(Mobility as a Service)事業など、未来の「移動」と「暮らし」を支える多様な事業に挑戦中。 単なる「車好き」だけでなく、新しい技術やサービスで社会をより良くしたいという熱い思いを持った人にとって、大きなやりがいと成長機会があります。 ✅若手から多様なキャリアパスと挑戦機会が溢れていること! 店舗運営のプロフェッショナルから、商品の企画開発、デジタル戦略(DX)、海外事業展開、さらには新規事業の立ち上げまで、実に30種類以上の職種が存在 「ジョブローテーション」で様々な部署を経験できたり、若手でも積極的に意見を発信し、新しいプロジェクトに挑戦できる風土があるため、自身の可能性を広げたい方に最適! ✅お客様の「安心・安全」を支え、日本のインフラを創る社会貢献性! 全国に広がる店舗網と高い技術力で、お客様の快適なカーライフをトータルでサポート。「移動」という社会インフラの安全と利便性を日々支えています。

開催地

オンライン 株式会社オートバックスセブン

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 2027年3月卒業予定の方 ※文理不問です※ ※車について詳しくなくても参加できます!※

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 エントリ―後、詳細のお知らせをお送りいたします。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年9月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人・世の中の安全を守りたい
機械・機器に携わりたい
商品・サービスを企画したい
商品・サービスを販売したい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
常に新しいものに挑戦
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
多様な職種の人と関われる

締切:明日まで

原稿ID : 60b8f993427ae985

問題を報告する

この企業の募集

同じ開催地の募集を探す

オンライン