プログラム内容 *********************** ★文理不問★交通費2万円まで支給 国が認めている公営競技の魅力を体感しながら、 業界や社会人としての基礎まで学べるプログラムです。 公営競技とは…ボートレース・競輪・競馬・オートレース アスリートが競い合うレースエンターテインメントの総称です。 *********************** ≪実施プログラム≫ 日本トーター株式会社は、ボートレース・競輪・競馬・オートレースなど、 国が認めた公営競技の運営をIT・システム・現場運営の両面から支える専門企業です。 全国の競馬・競輪場で導入される投票機や集計システムの開発・販売、 競技場運営サポート、イベント企画、映像制作、飲食店運営支援、施設機器の保守管理など、 多岐にわたる事業を展開しており、地域貢献や地方創生にも大きく貢献しています。 「正確性と信頼性」を重んじる姿勢と業界トップクラスの導入実績は、安定した環境で専門性を磨きたい方に最適です。 本プログラムは、公営競技の魅力を体感しながら、 社会人としての基礎スキルを身につけるオープン・カンパニーです。 普段は立ち入ることのできない競技場の裏側を見学など、 業界ならではの体験を通じて業務理解を深められます。 グループワークやフィードバックを通して、 協力力や課題解決力、報告・発表力などのビジネススキルも実践的に学べます。 また、プログラム内では日本トーターの事業や強み、業界背景を学ぶセッションも用意。 設立以来黒字経営を継続し、IT×公営競技という希少な事業フィールドで多様な専門性を身につけられることが魅力です。 参加者は、公営競技に関心がある方はもちろん、 「競技はよく知らないけど、業界理解や就活のヒントを得たい」という学生にも価値ある内容となっています。 開催場所は東京都港区の日本トーター本店、大井競馬場、船橋競馬場。 東京開催の場合は本店集合後、大井競馬場へ移動し、競技場業務やシステムの現場を見学します。 各開催5~10名程度の少人数制で、丁寧な指導と参加者同士の交流を重視しています。 ≪1日版のプログラム≫ 1:オリエンテーション(目的、自己紹介など) 2:公営競技とは?どんな業界?(公営競技業界について説明します) 3:日本トーターについて(設立以来 黒字経営で安定!) 4:グループワーク・フィードバック(ゲーム感覚で協力する力を学びます) 5:公営競技場見学(普段は入ることができないエリアに入れます!) ※開催によりプログラム内容が変更となる場合があります。 ≪実施場所詳細≫ 以下の場所で実施いたします。 ≪東京開催≫ 日本トーター株式会社本店、大井競馬場、船橋競馬場で実施します。 ※大井競馬場プログラムは本店へお越しいただき、途中で大井競馬場へ移動いたします。 船橋競馬場プログラムは直接競馬場前で集合となります。 ≪募集人数≫ 各開催5~10名程度 ※開催日・場所は変更となる場合があります。 ≪開催日≫ ・9/15 ・9/19