リクナビ

【大阪開催】障がい者支援のやりがい・楽しさを知る見学会

社会福祉法人 さつき福祉会|看護・介護

プログラム内容

プログラム内容 【当法人について】 当法人は 「支援学校(養護学校)を卒業しても、どこへも行くところのない障害者をつくらない」ことを目指し 、作業所づくりを行ったのが始まりでした。 その後、さつき障害者作業所の運営を開始。 また21ヶ所のグループホームを開設し、生活の場づくりにも関与してきました。 私たちの頭に常にあったのは、 「障害のある人を取り巻く環境や制度が遅れているのではないか」という疑問でした。 これから障害を持って生れてくる人も、 その家族も、みんなが暮らしやすい地域をつくっていきたい。 そんな思いを持ちながら、私たちは活動を広げ続けています。 【こんな人におすすめ】 ・自分にどんな仕事が合うのかわからないから色々と聞いてみたい。 ・障害のある人が暮らす環境をよくしていきたい、暮らしやすい地域にしていきたい ・障害のある人が地域の人の役に立てるようにしたい、 そしてふれあえる場をつくり、ともに生きていけるようにしたい ・地域のために貢献していきたい 【実施プログラム】約3時間 ・施設概要説明 ・気になる事業所施設見学 見学先では先輩職員お話できます! 気になること質問してください。 ・喫茶事業をしている施設でのカレーを食べていただきます。 利用者の皆さんが働いている姿を見てください。 ・まとめ 福祉の仕事についての意見交換と、ご自身の強みを生かせる職場についての話! 働き方やお休みのことなんでもお答えいたします。 【実施場所詳細】 ワークセンター くすの木 大阪府吹田市佐井寺3-3-1 ※阪急吹田駅/JR吹田駅までお迎えにあがります 【持ち物】 筆記具 【服装】 普段着、動きやすい服装で大丈夫です。 【募集人数】 10人前後 障がい者支援のやりがい、楽しさ、難しさをぜひ体験してみてください!

開催地

大阪府 吹田市 佐井寺3-3-1 ワークセンターくすの木 (社会福祉法人 さつき福祉会) 【交通手段】 交通手段 ※阪急吹田駅/JR吹田駅までお迎えにあがります

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 2027年3月卒業予定の大学生/大学院生/専門学校生/短期大学生/高等専門学校生

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはリクナビからエントリーをお願いします。予約方法についてご案内します。

開催概要

  • 大阪府

  • 2025年9月・10月・11月・12月、2026年1月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人々に感動や笑いを届けたい
日本の良さを広めたい
人の仕事をサポートしたい
人の成長を支えたい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
常に新しいものに挑戦
一つの専門分野を極める
若手が裁量を持てる環境
人とたくさん会話する

締切:なし

原稿ID : 5ee7c48949a265ea

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

大阪府