プログラム内容 ≪大塚グループ≫ 大塚化学オープン・カンパニー 「地球環境と豊かな暮らしに貢献」をキーワードに、 「素材の力を顧客と共に創造的に、かたちにする会社」を目指す当社について、 気軽に知っていただけるオンラインでのオープン・カンパニーを実施します! ▼実施プログラム 01. 会社説明会 ー化学・素材の会社って? ー大塚グループの紹介 ー大塚化学の紹介 ー仕事紹介 02.先輩社員との座談会 ※内容は変更となる可能性がございます。 あらかじめご了承ください。 ▼開催時期(予定) 7月・8月・9月 ▼実施形態 オンライン ▼募集人数 各回40名ほど ▼募集対象 全学部・全学科 ▼技術領域 ヒドラジン、無機材料、有機合成、セラミックファイバー、ハイブリットケミストリー、樹脂、ペプチド技術、ゴム、複合材料、高分子、重合、研究開発、品質保証 ▼大塚化学のご紹介 素材を核とし、常に技術革新し豊かな暮らしを社会にもたらす製品づくりを目指しています。 ヒドラジン事業、 無機素材 ・ 複合材事業、 医薬品原薬中間体事業を中心とし 「自動車」 「電気・電子」 「住宅」 「医療」 分野へグローバルに製品を提供しています。 大塚化学は、創造性に富んだ研究開発の源泉を“人”だと考えています。 そして人は経験により大きく成長するものであるという考えのもと、役職に関係なく、若い社員を大きなプロジェクトのメンバーに起用することや、抜擢登用することを積極的に行っています。 正直ラクではありませんが、自由とやりがいがあります。 こうした活躍フィールドの中で、研究員たちは柔軟な発想と行動力、常に新しいモノを追い求める貪欲な好奇心で、未知の領域にチャレンジし続けています。 当日は、そんな自由闊達な風土についても感じていただければと思います!