プログラム内容 ■プログラム概要 市役所の仕事を知りたい方や市役所で働くことに興味がある方に、職員に直接話を聞くことができる機会を提供するものです。 実施方法は、実際に職場を訪問していただく対面型、ご自宅等からチャットアプリを用いて交流するWeb型からお選びいただけます。 1 時間程度のものとなりますので、気軽に参加いただけます。また、学年は問わず、通年で募集します。 「広報紙や職員募集パンフレットは読んだけど、先輩職員から直接話を聞いてみたい!」 「市役所の職場の雰囲気って実際どんな感じなんだろう?」 と思っている皆さん。ぜひ、帯広市役所に来てみませんか? ■時間 30 分から 1 時間程度 ■先輩職員の例 大学等の OB や OG、興味のある部署の職員、採用担当の職員など ■帯広市役所とは 帯広市は、北海道東部の十勝地方のほぼ中央に位置する、人口約17万人のまちです。明治16年(1883年)に本格的に開拓がはじまり、碁盤目状の道路網など計画的な市街地形成を行ってきました。 また、農業を主要産業とする十勝地方(約33万人、1市16町2村)の中心地であり、農産物集積地、商業都市としての役割を担っています。 市職員は帯広市をより住みやすく、魅力あるまちにするため、日々業務に取り組んでいます。