プログラム内容 「百聞は一見にしかず」――社会インフラを支える“巨大なモノづくり”の現場を、1日で体感してみませんか? 本プログラムでは、当社の港湾用コンテナクレーンの開発・製造現場を実際に見学。 そのスケール感や、緻密な設計・品質管理、現場での保守運用まで含めた技術力をリアルに感じていただきます。 また、見学後には従業員との懇談会も実施。製品の裏側にある想いや、開発・品質保証に携わる技術者たちのやりがいを直接聞ける貴重な機会です。 まずは“重工業の世界”をのぞいてみたいという方におすすめです! 【見学できる事業・製品】 ●港湾用コンテナクレーン(物流システム事業部) 世界中の港で活躍する巨大な“港の主役”。設計・開発、製造工程、品質保証、保守運用の一端を間近で体感できます! 【開催地名】 三井E&S 大分事業場(大分県大分市) 【三井E&Sとは】 三井E&Sは、舶用エンジンや港湾クレーン、圧縮機・回転機などの開発・製造・品質保証・保守運用を一貫して担うことで、海上物流や産業インフラを支える総合重工メーカーです。 創業100年を超える歴史と技術力を背景に、「Green & Digital」を掲げて脱炭素・DX推進にも注力。 船・港・陸の各フィールドで、日本のみならず世界の動脈を動かしています。 ★1917年創立(旧名/三井造船) ★業界トップカンパニーでキャリアをつくる ★大手製造業を支える大型回転機に携わる