リクナビ

【開発研究】ICT業界・システム開発研究セミナー

キヤノン電子テクノロジー株式会社|ソフトウェア開発

プログラム内容

プログラム内容 ■ 開催概要 形式:オンライン(Zoom) 対象:2027年3月卒業予定の大学・大学院生(学部・学科不問) 服装:自由 準備物:インターネット接続可能なPCまたはスマートフォン ■ こんな方におすすめ ・技術力で社会課題にアプローチしたい ・金融・公共・製造などの基幹業界向けシステムに携わりたい ・文系・未経験からでも、設計・開発・インフラまで幅広く学びたい ・上流から下流まで一貫して関われるSIerに興味がある ・安定した基盤のもと、専門性とキャリアを両立させたい ■ プログラム内容 ・企業紹介|CanonグループSIerとしての立ち位置と展望 BtoB領域におけるITパートナーとしての役割と、事業の方向性を解説 ・事業紹介|多様な業界の業務課題とITソリューション 金融、公共、製造・流通など各分野における当社の技術的アプローチと、業務特化型ソリューション(entrance Banking/SCHOOL AIDなど)をご紹介 ・SEの仕事解剖|プロジェクトの全工程を追体験 課題ヒアリングから要件定義、設計、開発、テスト、保守まで── SEがどのように顧客と関わり、システムを形にしていくかを実例で紹介 ・成長支援制度|未経験者でも技術者として自走できる育成体制 3ヶ月の集合研修+1年間のOJTを中心に、技術研修、資格支援制度などのキャリア形成支援を紹介 ・現場社員とのQ&Aセッション|若手SEのリアルな声を聞く 実務に携わる社員が登壇し、プロジェクト経験や職場文化などを語ります ・今後のフロー・質疑応答 ※内容は変更となる場合があります ■ Canon電子テクノロジーとは キヤノングループの一員として、社会インフラをITで支えるシステムインテグレーター(SIer)。 設立50年以上、SIerとしては約20年の実績を持ち、コンサルティングから設計・開発・運用保守までをワンストップで提供しています。 業務領域は多岐にわたり、金融機関向けの勘定系システムや、学校法人向けの業務パッケージなど、業務特化型の自社ソリューション開発にも注力しています。 ■ 技術とキャリアの強み ・キヤノングループの安定性と信頼性 長期的なキャリア形成を前提とした就業環境 ・要件定義~運用保守までの一貫対応 システムライフサイクル全体に関われることで、技術とビジネス両面の視点が養われます ・領域特化による技術深化 金融・文教など、特定ドメインにおける高い専門性と独自ソリューションの開発実績 ・働きやすさも業界水準以上 平均残業時間は月17時間前後/有給取得率も高く、ワークライフバランスも良好 ■ 職種紹介|システムエンジニア(SE) 顧客ヒアリングを起点に、業務要件の整理、システム仕様設計、開発、導入、運用保守までを一貫して担います 使用技術例:Java、JavaScript、SQL、AWS、Azure、Salesforce 等 技術力だけでなく、課題解決力・提案力・チーム連携といったビジネススキルも磨かれます ■ 働く環境・制度 ・人を育てる文化 3ヶ月間の基礎研修+OJTに加え、配属後も現場教育・資格取得支援あり 新卒3年定着率:95.5%(2023年度) ・選べるキャリアパス 「エンジニアとして技術を極める道」「プロジェクトを率いるマネジメントの道」両方に対応したキャリア制度 ・福利厚生も充実 住宅手当・資格手当・各種休暇制度など、キヤノングループ基準で整備 IT技術者として社会の根幹を支えたいあなたへ。 プロジェクトを通じて“課題解決”の本質に向き合える環境がここにあります。 まずはこのセミナーで、私たちの現場のリアルを体感してください。

開催地

オンライン キヤノン電子テクノロジー株式会社

応募資格

応募資格 2027年卒の大学生・大学院生 文理不問ですが、 ITエンジニアとしての技術知識だけではなく、 お客様(法人)の事業理解のために学ぶ意欲がある方を歓迎します。

報酬・交通費

報酬・交通費 フルリモートのセミナーのため、報酬・交通費はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのページからエントリーください。 セミナーの日程が決まり次第、担当者からご連絡いたします。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年10月・11月・12月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
商品・サービスを製作したい
プロジェクトを推進したい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
多様な職種の人と関われる
人とたくさん会話する

締切:なし

原稿ID : 534cc16300f8c9ea

問題を報告する

この企業の募集

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン