リクナビ

【日清オイリオ】生産の仕事がわかる1day仕事体験

日清オイリオグループ株式会社|食品・飲料メーカー

プログラム内容

プログラム内容 日清オイリオグループは、創業以来、食用油のリーディングカンパニーとして、植物がもつ3つのチカラ、「おいしくするチカラ」「健康にするチカラ」「美しくするチカラ」を最高の技術によって引き出し、世の中にお届けしてきました。 これからも貴重な植物資源を活かし、お客様視点に立って、価値ある商品・サービスを高い技術と品質でお届けし、「おいしさ・健康・美」の追求を通して、人々・社会・経済の発展に貢献してまいります。 【生産の仕事がわかる1day仕事体験】 ▼実施プログラム ・食品業界・製油業界の動向や日清オイリオグループの事業について学んでいただきます。 ・生産職の仕事内容等について学んでいただきます(各職種の社員が複数登壇予定)。 ・各職種の業務に係るグループワークを実施いたします(社員からのフィードバック有)。 ・グループワーク後には各職種の若手社員との座談会を開催します。 ※内容は変更になる場合がございます。ご了承下さい。 ▼実施場所詳細 横浜磯子事業場 (住所:神奈川県横浜市磯子区新森町1番地) ▼こんな方におすすめ 理系学部に所属する方 特に機械・電気・電子系統の学部・学科・専攻に所属の方におすすめです! 【事業内容】 〈油脂〉 ◇油脂・油糧…ホームユース(食用油)、業務用食用油、加工用食用油、油粕 など ◇加工油脂…パーム加工品、チョコレート用油脂、マーガリン、ショートニング など 〈加工食品・素材〉 …チョコレート、調味料、機能性素材・食品、大豆素材・食品 〈ファインケミカル〉 …ファインケミカル、環境・衛生 〈その他の事業〉 …物流、情報関連、販売促進、保険代理店 など 【“植物のチカラ”はさまざまな場面で大活躍】 日本初のサラダ油である「日清サラダ油」、かけるオイル「鮮度のオイルシリーズ」等の広く知られている商品だけではなく、実は生活の中の様々な場面で当社の製品が使用されています。ドレッシング、マヨネーズなど植物油を主原料とする加工食品はもちろんのこと、外食や中食でも料理を美味しくする植物油は大活躍しています。 また食品に限らず、化粧品や医薬品等にも植物油が使われています。更には油だけではなく、搾油後の脱脂大豆やミールを飼料や肥料として提供するなど、幅広い分野で多くの方々に当社の製品が支持されています。また、グローバリゼーションを成長に向けた基本方針として掲げており、事業の展開エリアの拡大を進めています。 【2030年に目指す姿】 当社グループは、将来にわたって持続的に成長し、持続可能な社会の実現に貢献するため、長期的な視点で「2030年に目指す姿」と「戦略の指針」を示すことを目的に「日清オイリオグループ ビジョン2030」を策定しました。 <2030年に目指す姿> 「私たちは、”植物のチカラ”と”油脂をさらに究めた強み”で、食の新たな機能を生み出すプラットフォームの役割を担います。そして多様な価値を創造し、“生きるエネルギー”をすべての人にお届けする企業グループになります。」 これからは「油脂」を素材として提供するだけでなく、「当社が持つ強みを活かし、他の食品メーカーや素材メーカーなどが参画し、共に新たな価値を創造できる仕組み」として、食の新たな機能を生み出すプラットフォームの役割を担っていきます。 私たちは、油脂の根源的なエネルギーや独自の多様な価値をもつエネルギーに加え、油脂と相乗効果を発揮する素材・技術・事業から生み出されるエネルギーを「生きるエネルギー」と位置付けており、「生きるエネルギー」を一人でも多くの人にお届けする、そういう役割を果たす企業グループになることを目指しています。 【設立】 1907年3月7日 【資本金】 163億32百万円 (2024年3月31日現在) 【上場市場】 東京証券取引所プライム市場 【売上高】 5,135億41百万円(2024年3月期・連結) 【従業員数】 3,078名(2024年3月31日現在・連結)

開催地

神奈川県 日清オイリオグループ株式会社 横浜磯子事業場

応募資格

応募資格 大学/大学院 【応募資格詳細】 2027年3月卒業予定の大学生、大学院生 特に機械・電気・電子系統の学部・学科・専攻に所属の方におすすめです。

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬:なし 交通費:遠方からお越しいただく場合には交通費及び宿泊費を支給します(当社規定)。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 エントリーいただいた方に弊社マイページに関するご案内をいたしますので、必ずご確認ください。

会社情報
社名日清オイリオグループ株式会社
本社所在地東京都中央区新川1-23-1
代表者氏名久野 貴久
代表電話番号0332065005

開催概要

  • 神奈川県

  • 2025年8月・11月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

締切:2025年10月25日

締切:2025年10月25日

原稿ID : 4b072dcc73650300

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

神奈川県