リクナビ

未来の魚屋像を考える!【1dayリアル開催】

中島水産株式会社|専門飲食料品小売、小売・卸売・商社

プログラム内容

プログラム内容 水産の仕事と聞くと 職人気質な人たちが 沢山のお魚をさばいてる イメージをお持ちではないですか? 2025年に100周年を迎える 中島水産は創業より 小売、卸、海外展開、飲食など 様々なビジネスを展開してまいりました。 様々なビジネスを展開しているからこそ、 お魚をさばく以外にも様々な仕事で 活躍のチャンスが広がっているのが中島水産です!! 1day仕事体験では 中島水産で働いている社員の 人柄や会社の雰囲気、仕事理解が深まる プログラムを実施いたします。 社員との交流や、仕事の実例を 体験見学しながら中島水産の「リアル」をお届けいたします! ◆対面形式1day仕事体験実施内容◆ (所要時間: 215分 店舗への移動時間含む) コンテンツは下記の4つを予定しております。 ─────────────────── (1)水産業界 解説 私たち中島水産が属する水産業界、 また中島水産のポジションや 戦略ビジョンについてお話いたします。 (2)オフィスツアー 各部署を見学 実際の職場を体感し仕事理解を深めます。 (3)若手社員との交流会 経験談 Q&Aや年齢の近い 社員との交流で親近感を得てください (4)ワークショップ 私たちが普段扱っている魚に対する 興味喚起となるワークショップを実施します。 <プログラム> ■『フードロスから考える! アラや未利用魚で新メニュー開発』 アラや未利用魚の活用をテーマに 新メニューを考案・発表する体験型ワーク。 アイデア発表を通して 水産業の課題と可能性を実感できます。 (5)店舗見学 店舗見学・売場案内・スタッフ交流など 実際の現場の雰囲気や技術力を実感する 所要時間:約4時間程度 ─────────────────── 【実施場所詳細】 中島水産株式会社 本社 東京都中央区築地6-19-20 ニチレイ東銀座ビル5階 【実施回数】 月2回 【実施期間】 2025年6月~2026年1月 【募集人数】 各回2名から実施します

開催地

東京都 中央区 築地6-19-20 ニチレイ東銀座ビル5階 中島水産 本社 【交通手段】 交通手段 日比谷線 「築地駅」 1出口 徒歩7分 都営大江戸線 「勝どき駅」 A1出口 徒歩7分 日比谷線 都営浅草線 「東銀座駅」 出口5 徒歩10分 都営大江戸線 「築地市場駅」 A1 徒歩10分 有楽町線 「新富町駅」 出口4 徒歩11分

応募資格

応募資格 【対象学種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 全学年全学科対象 大学/大学院/専門学校 短期大学/高等専門学校を卒業予定の方

報酬・交通費

報酬・交通費 交通費支給上限: 1,000円/人

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ ◎エントリーの流れ まずはこちらのサイトから エントリーをお願いします。 後日こちらからご連絡します。 〒104-0045 東京都中央区築地6-19-20 ニチレイ東銀座ビル5階 TEL:03-3543-5857 採用教育課/採用担当 mail jinji.saiyou465@nakajimasuisan.co.jp ■ホームページ http://www.nakajimasuisan.co.jp/ ■Tiktok https://www.tiktok.com/@nakajimasuisan_saiyo ■Instagram https://www.instagram.com/nakajimasuisan_saiyo/

開催概要

  • 東京都

  • 2025年9月・10月・11月・12月、2026年1月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
食生活・食育に関わりたい
動物・生き物に携わりたい
健康促進に携わりたい
日本の良さを広めたい
商品・サービスを企画したい
商品・サービスを販売したい
情熱を持って仕事に取り組む
常に新しいものに挑戦
チームワークを重視
多様な職種の人と関われる

締切:なし

原稿ID : 49cbcf6b4583f09a

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

東京都