プログラム内容 「まだ、やりたいことがハッキリしない」 「メーカーの"製造職"って、具体的に何をするんだろう?」 大丈夫、それでいいんです。就職活動は、知らない世界を知ることから始まります。 片桐製作所の「製造コース」は、そんなあなたの「はじめの一歩」を応援するプログラム。 まずは難しく考えず、社会科見学のような気軽な気持ちで、”モノが生まれる現場”の最前線を覗いてみませんか? 【プログラム詳細】 当日は、まず座学で「超砥粒工具」とは何かを学んだ後、実際に製造現場へ潜入! 午後は、当社の技術の結晶である「精密金型」の加工を体験していただきます。モノづくりの面白さを発見する、最高のきっかけになるはずです。 体験できる職種: 生産・製造技術、品質管理、メンテナンスなど 会える社員: 現場で活躍する若手・中堅の製造スタッフが、分かりやすく仕事を解説します。 【こんな人におすすめ】 ✅ まだ志望職種が全く決まっていない理系の方 ✅ 「メーカーの製造職って何?」をまず知りたい方 ✅ 自分の興味や関心がどこにあるのか探りたい方 ✅ 難しくない、楽しいモノづくり体験から始めたい方 【会社事業紹介】 私たち片桐製作所は、国内全ての自動車メーカーのクルマに搭載される精密部品を作っている会社です。 皆さんの安全・安心な毎日を、目には見えないけれどとても大切な部品で支えています。 創業78年の安定した技術力で、日本のモノづくりをリードしています。 【参加要項】 持ち物: 筆記用具、ノートやメモ帳など(当日は私服でご参加ください) 交通費/宿泊費: 遠方からお越しの方には、当社規定に応じて交通費や宿泊費を補助します。 最寄り駅からの送迎も可能ですので、お気軽にご相談ください。 この1日で、あなたの心の中に「あ、モノづくりって面白いかも」という小さな興味のタネが生まれる。 そんな1日になることをお約束します。あなたの「はじめの一歩」を、私たちは全力で応援します。