リクナビ

【東京開催/理系向け】駅の電気設備見学コース(半日)

電気技術開発株式会社|鉄道

プログラム内容

プログラム内容 \少人数制・半日で完結!/ 鉄道に乗る際に、頭上を通る電車線に注目したことはありますか? アナウンスが流れる際にスピーカーがどこにあるか、探してみたことはありますか? そんな、何気ない日常に隠れた設備。しかし、当たり前のように受け入れられている設備。 それこそ、私たち電気技術開発が設計を手掛ける電気設備です。 私たちは、鉄道・道路・空港・港湾など様々な交通インフラにおいて、電気設備の設計・施工管理・コンサルティングを行っている会社です。 安全・安心かつ快適な交通インフラ、当たり前の日常の裏側にある私たちの仕事を、 あなたも覗いてみませんか? 【こんな方におすすめ!】 ・実物を見て学びたい方 ・働く人の雰囲気も大事にしたい方 ・デスクワーク中心で働きたい方 ・学んできた知識を活かしたい方 【プログラム内容】 ○会社紹介 当社が関わる業界や会社について、 紹介します。 ○鉄道電気設備見学 会社周辺の駅にて、実際の電気設備を 設計技術者と一緒に見学します。 〇先輩社員座談会 実力派の中堅技術者が、仕事について、 会社について等、真摯にお答えします。 (所要時間:3時間) 【本プログラムで学べる事】 ◎鉄道を支える電気設備の仕組み ◎交通インフラを支える仕事のやりがい ◎設計コンサルティング業務について ■電気技術開発とは?■ 鉄道、新交通システム、モノレール、 空港、高速道路、港湾など 交通インフラに対する 電気関連設備を対象とした <建設・電気技術コンサルタント>です。

開催地

東京都 千代田区 神田駿河台4-2-5 トライエッジ御茶ノ水 電気技術開発株式会社 東京本社 【交通手段】 交通手段 JR・東京メトロ 御茶ノ水駅から徒歩3分

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/ 高等専門学校 【応募資格詳細】 電気・電子、情報工学、数学、物理、応用物理、機械工学系の専攻・学部・学科

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬:なし 交通費:往復分支給(上限2万円)

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ リクナビよりエントリー ▼ 受付締切後、ご参加が確定した方に 別途ご連絡いたします ▼ 実施

開催概要

  • 東京都

  • 2025年8月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
機械・機器に携わりたい
都市・街づくりがしたい
地域貢献に携わりたい
商品・サービスを製作したい
プロジェクトを推進したい
穏やかで互いのペースを尊重
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める
人とたくさん会話する

締切:2025年7月31日

原稿ID : 482a4aa2dec23fbb

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

東京都