リクナビ

ものづくりの現場で1Day仕事体験【設計職コース】

木村化工機株式会社|製造・メーカー、商用・産業用機械サービス、建設・修理・メンテナンスサービス

プログラム内容

プログラム内容 \リアルな仕事と空気感を、1日でまるごと体感!/ 若手社員との座談会・工場見学・装置設計ワークを通じて、木村化工機のリアルな仕事と社風を体感できるプログラムです! ■ こんな方におすすめ! ✓ 装置設計・プラントエンジニアリングに興味がある ✓ 化学・機械系のモノづくりが好き ✓ 社会インフラやエネルギーに関わる仕事をしてみたい ✓ 実際の現場を見てみたい、社員の話を直接聞きたい ✓ スケールの大きな設計・製造の仕事に挑戦してみたい ✓ 先輩社員のリアルな話を聞いてキャリアイメージを作りたい ■木村化工機ってどんな会社? 化学プラントや環境装置の設計・製造・建設を行う、東証スタンダード上場の技術系メーカーです。 近年は水素や省エネ技術にも注力し、持続可能な社会に貢献。 若手も活躍できるフラットな社風と、しっかり育てる風土が自慢です。 ■ プログラム内容 ・オリエンテーション・受入れガイダンス 参加者同士の自己紹介や当日の流れを説明。リラックスした雰囲気でスタート! ・ 会社紹介 木村化工機の歴史や事業、製品・技術の強み、働く人の雰囲気をわかりやすく紹介します。 ・ 工場見学(尼崎工場) 実際の製造現場を見学!大規模装置や現場の緊張感、迫力ある“ものづくりの現場”を間近で体感できます。 ・ 昼食(社員食堂) 社員と同じ食堂でランチ!社内の雰囲気を感じつつ、先輩社員と交流できる時間も。 ・ エネルギー・環境事業部の紹介/原子力関連装置の稼働実演 社会インフラを支える原子力・エネルギー分野の技術や社会的役割についてご紹介。 実際に使用されている原子力関連装置の稼働の様子をご覧いただき、信頼性や安全性を重視したモノづくりの一端を体感していただけます。 ・エンジニアリング事業部の紹介/装置設計の体験実習 設計業務の流れを学んだ後、実際に簡単な装置設計ワークにチャレンジ! ※専門知識は不要。理系学生向けに丁寧に解説します。 ・ 振り返り・質疑応答 1日の体験を通して気づいたこと・感じたことを共有。社員からのフィードバックやアドバイスも予定しています。 ■メッセージ まだ進路が決まっていなくても大丈夫! 実際に“見る・聞く・体験する”ことで、きっと自分の興味や志向が見えてきます。 ものづくりの魅力、社会に役立つ技術の面白さを、ぜひ体感しに来てください! あなたの“はじめの一歩”を、木村化工機が応援します。

開催地

兵庫県兵庫県尼崎市杭瀬寺島2丁目1番2号 木村化工機株式会社 本社 【交通手段】 交通手段 阪神本線「杭瀬」駅から徒歩10分

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/高等専門学校 【応募資格詳細】 理系の大学、大学院、高専に 在籍中の方

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬:なし 交通費:公共交通機関に限り支給

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーを お願いします。

開催概要

  • 兵庫県

  • 2026年2月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
商品・サービスを企画したい
プロジェクトを推進したい
情熱を持って仕事に取り組む
冷静に仕事に取り組む
長く同じ会社に居続けられる
多様な職種の人と関われる
一つの専門分野を極める

締切:なし

原稿ID : 437e3fa0dd6b5f69

問題を報告する