リクナビ

【スキマ時間で視聴可能】7分動画で東急バスの魅力を知る!

東急バス株式会社|自動車整備・修理、観光・旅行・宿泊、運輸・交通・物流

プログラム内容

プログラム内容 【こんな方におススメ!】 通学中の電車の中、授業の合間、ちょっとした休憩時間に。 まずはサクッと動画で東急バスの魅力を覗いてみませんか? ✅いつも何気なく利用するバスや鉄道。その「当たり前」がどう作られているのか、裏側に少しだけ好奇心がある。 ✅ 派手さや知名度より、自分の仕事が誰かの「暮らし」をリアルに支えている、と感じることができる仕事がしてみたい。 ✅ 正直、まだ将来やりたいことは明確じゃない。でも「社会の役に立っている」と胸を張れる会社選びがしたい。 皆さんは「バス会社」と聞いて、どんな仕事をイメージしますか? 毎日同じルートを走るバスを思い浮かべたなら、そのイメージが変わります! 東急バスってどんな会社?✨ 私たちは、単なる移動手段を提供しているのではありません。 年間1億5000万人以上が利用する路線網を駆使し、人々の暮らしに寄り添い、街の活気を創り出す。東急線沿線という日本有数のエリアの「まちづくり」そのものを根幹から支える、社会インフラのプロフェッショナル集団です。 この動画では、そんな私たちの「リアルな姿」と「未来への挑戦」が分かります! この動画を見れば「バス会社」のイメージが180度変わるかもしれません。 \✨動画のポイント✨/ ●東急バスの「奥深さ」と「未来図」をイメージできる -東急バスの仕事は、こんなに多様で、クリエイティブ」 -若手からベテランまで、第一線で活躍する先輩たちのリアル・仕事をしているときの眼差し -交通の未来を創るダイナミックで壮大なスケールがある ●東急バスが果たす使命・想い 「ああ、このバスが走っているから、今日も街が動いているんだ」を感じることができる -雨の日も、雪の日も、地域の人々の「当たり前の日常」を支え続ける使命 -私たちの仕事が、誰かの「いってきます」や「ただいま」に繋がっている実感 まずはこの動画で、東急パスの事業や社会的意義・仕事の誇りを感じて下さい✨

開催地

オンライン 東急バス株式会社

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 エントリー後のメールにて、視聴用のURLをお送りいたします!

開催概要

  • オンライン

  • 2025年9月・10月・11月・12月、2026年1月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人・世の中の安全を守りたい
機械・機器に携わりたい
都市・街づくりがしたい
地域貢献に携わりたい
日本の良さを広めたい
コミュニケーションが活発
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める
人とたくさん会話する
目標に追われず働ける

締切:なし

原稿ID : 40421f4243b33ba8

問題を報告する