リクナビ

【大阪:4時間】インフラ・エネルギーの営業職とは

大丸エナウィン株式会社|電力・ガス・水道・エネルギー

プログラム内容

プログラム内容 \エネルギーの未来に、一歩踏み出す日。/ エネルギーを通じて暮らしと社会を支える、大丸エナウィンのリアルに触れてみませんか? \こんな人におすすめ!/ ✅人と関わる仕事に興味がある ✅営業や提案型の仕事に挑戦したい ✅地域や社会に貢献したい ✅ガス・エネルギーって実はよく知らないけど、気になる! 【開催日時】 1.2025/12/18(木) 13:30~17:30 2.2026/01/15(木) 13:30~17:30 【事業紹介】 大丸エナウィンは、設立から70年以上の歴史をもつエネルギー企業。 私たちは「リビング事業」「アクア事業」「医療・産業ガス事業」の3本柱で、地域の暮らし・健康・ものづくり産業を支えています。 多彩なサービスを展開しながら、時代の変化に合わせて新しいチャレンジも積極的に取り入れています。 【プログラム内容】 4時間で、会社の全体像も、働くイメージもつかめる充実のプログラムです! ◆ 会社説明会 事業内容や成り立ち、今後の展望などをわかりやすくご紹介します。 ◆ 営業のお仕事紹介 ガスや水などのエネルギーを「どう届けるか?」「どう提案するか?」 営業の役割や工夫、やりがいについて具体的にお話しします。 ◆ 本社オフィス見学 実際の職場の雰囲気を見ていただける貴重な機会です。 ◆ 若手社員との座談会 入社理由や仕事のリアル、就活の経験など、ざっくばらんに聞いてみよう! ◆ 課題解決ワーク 当社が実際に直面しているテーマに触れながら、「どう考え、どう動くか?」 ビジネスの視点で物事を見る力を体感していただきます。 \大丸エナウィンとは/ ① 暮らし・健康・医療・産業を支える3本柱の安定企業 リビング事業:個人向けLPガス・電力・リフォーム等 アクア事業:自社製造のミネラルウォーター販売 医療・産業ガス事業:病院・工場向けのガスや機器提供 →エネルギーと医療という社会インフラに密着した事業。 ② 「BtoB」「BtoC」両面での営業経験できる 法人営業(BtoB)、個人営業(BtoC)どちらもあり 顧客との接点が多く、提案型の営業スキルが身につく → 営業として幅広く成長したい人にぴったり。

開催地

大阪府大阪市住之江区緑木1-4-39 大丸エナウィン株式会社 本社 【交通手段】 交通手段 地下鉄四ツ橋線「北加賀屋駅」3番出口から徒歩約10分

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬なし 交通費支給あり(上限1万円)

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • 大阪府

  • 2025年12月、2026年1月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
地域貢献に携わりたい
商品・サービスを販売したい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
人とたくさん会話する

締切:2025年10月31日

原稿ID : 3b63b270e1fd4c23

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

大阪府