プログラム内容 全国の当社拠点で実際に業務を体験できるインターンシップです! ◎技術系社員が指導員としてマンツーマンで対応 ◎職場の雰囲気や業務内容など、リアルな就業体験 <開催日> 夏期長期休暇中の1週間(2024年度は8月末実施) <実施内容> 下記は昨年度のテーマ例です。昨年度と同程度のプログラムを実施予定です。 実際に過去の参加者からも職場の雰囲気、業務内容など実際に体験しないとわからなかったことが知れて良かったという声をいただいております! なお、こちらのインターンは理系であれば専攻不問です。知識面の不安なくご参加いただけます。 ■開発設計テーマ例■ ・電動車両用ワイヤーハーネス開発 ・電気自動車用高圧コネクタの設計開発業務 ・自動運転向け大電流スイッチモジュールの電気回路設計 ・エンジンハーネスのハーネス屈曲耐久CAE解析 ■品質保証テーマ例■ ・ワイヤーハーネスの品質保証 ・不具合製品の発生メカニズムの検証 ・PPAP等/製品データの検証 ・ワイヤーハーネス用コネクタの端子挿入検討 ■生産技術・設備開発テーマ例■ ・高圧系製品の製造ライン改善 ・電源アーキ製品量産ライン改善 ・射出成形金型の新技術開発 ・自動車用ECUの製造ライン開発 ■研究開発テーマ例■ ・車載通信ネットワークの研究開発 ・次世代自動車向け制御アプリケーション開発・評価 ■ITテーマ例■ ・DXの基礎となるITツールを活用した開発 この他にもテーマを沢山用意しております。 詳細はインターンシップマイページにてご確認ください! また、就労体験型インターンシップの前に 当社セミナー(グループワーク・先輩社員質問会)を開催いたします。 ご都合よろしければぜひ当社を知る機会にご参加くださいね! 実施日前日までにお申し込みいただけます! 【ポテンシャルコース】 まだやりたいことが定まっていない方、なんでも挑戦したい方にオススメ! 面接を通してあなたに合ったテーマをご用意します。 <体験できる職種>(テーマ別コース) 製品×職種×勤務地の組み合わせからテーマをご用意! 詳細はマイページよりご確認下さい。下記は職種の一例になります。 〇開発設計 〇生産技術 〇品質保証 〇設備開発 〇研究開発 〇IT