リクナビ

⭐事業開発⭐を学ぶ

AMJ株式会社|レストラン・カフェ、理容・美容・エステ、自動車販売

プログラム内容

プログラム内容 ▼プログラムの概要 変化の激しい日本社会。 自信をもって活かせるスキルを若いうちに。 参加理由は「なんかかっこいいから」でもOKです! ――――――――――――――――――――― 「まずはやってみる」 「やるからには楽しむ」 「面白そうなことに挑戦する」 こんな価値観をもって仕事を楽しみたい方は、 わたしたちの考え方と近いかもしれません。 「経営や事業はファンづくり」 代表の青柳は経営、事業を通して顧客価値を最大化し、 顧客に喜んでもらうことを何よりも大事にしております。 私たちは、カーライフビジネスを軸にした創業50年以上の老舗安定企業です。 時代のニーズや変化に合わせ、多角的に変化、成長をしてきました。 「顧客が喜ぶことは何か?」 そう考えているうちに、軸となる自動車ビジネスだけでなく様々事業を立ち上げ 顧客に提供していくようになりました。 軸となる事業があるからこそ、失敗を恐れず新しいことに挑戦できる。 これ以上の強みはなかなかないと思います。 若くしてスキルを身に着け、最大限発揮し、自分が活躍し、さらに自信になる。 そしてその自信が新しいことを創り出す原動力になり、事業の発展につながっています。 仕事やビジネスは楽しむもの。 自分の殻を破って、今後、社会人になってから必ず活かせるスキルを一緒に体得しましょう。 ▼体験できる職種 ――――――――――――――――――――― 事業開発として会社の新たな事業創出をしていただきます。 私たちはカーライフ事業を軸に成長してきた会社ですが、 お客様のニーズを拾いながらリラクゼーションやカフェなど 新規事業を立ち上げ、伸ばしながら会社を成長させてきました。 「生涯顧客」という考え方をもっている私たちにとって、 顧客に喜んでもらえるサービスや商品の創造、 顧客のニーズを満たす事業の創出は、 顧客のことを1番に考えたうえで最も大事にしていることです。 ぜひ、皆さんの価値化や考え方をもとに一緒に事業を創り出し、 顧客や社会にインパクトを与えていきましょう。 ▼こんな方におすすめ ――――――――――――――――――――― 特定のスキルは求めていません。 以下のような考えをお持ちの方と一緒に働くことができたら嬉しいです。 ・どうせやるなら楽しみたい ・挑戦したいけど何からやったらいいか分からない ・ビジネスパーソンとして同年代より1段2段早いスピードで成長したい ▼AMJのキャリアプログラムに参加するメリット ――――――――――――――――――――― ①「圧倒的な成長」ができます 代表青柳は人材育成のプロフェッショナル。 大手企業を顧客に持つ人材育成コンサルタントや、約1000人の大学生のキャリア支援を手掛ける学生サロンの講師としても活躍しています。 ビジネスの基礎を学ぶだけに限らず、代表直々にキャリアの考え方や就職活動の相談もできるので今後の就職活動などに向けた有意義な時間を過ごすことができます! ②「マーケティングやWEB広告のスキル」が身につきます 私たちはマーケティングやSNS集客においても強みを持っています。 チラシやDM、Google、METAといったWEB広告の運用・分析、LPの制作、公式LINEやSNS(YOUTUBE、Instagramなど)の運営までお任せすることもあるので、事業開発や企画だけでなく、ビジネスで最も重要といわれる「集客スキル」「マーケティングスキル」が身に付きます。 ③市場価値が爆上がり 人材流動が活性化してきた日本社会。 経済面でも社会面でも先行きに安定や安心が無いこの時代。 信頼できるのは「己」の経験や知見、スキルのみ。 どこに行っても、どんな状況下でも必要とされるビジネスパーソンに成長できます! 皆さまのご応募をお待ちしております! 当社HP▶https://amj-3.jimdosite.com/

開催地

オンライン AMJ株式会社

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学 【応募資格詳細】 ・文理不問 ・2027年3月卒業予定の大学生

報酬・交通費

報酬・交通費 ・報酬はスキルや経験によってあり ・交通費は必要に応じて支給あり

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします!

開催概要

  • オンライン

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
商品・サービスの魅力を表現したい
商品・サービスを企画したい
プロジェクトを推進したい
新規事業を立ち上げたい
経営に近い仕事がしたい
チームを統率したい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
常に新しいものに挑戦
若手が裁量を持てる環境

締切:2025年10月31日

原稿ID : 39ad19f192f172af

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

オンライン