リクナビ

【Web開催】経営管理系説明会

株式会社 サカタのタネ|総合商社・専門商社・卸売、農業・林業・水産業

プログラム内容

プログラム内容 <経営管理系説明会> サカタのタネの会社説明をはじめ種苗業界について幅広く理解することができます。 本コンテンツでは、当社の経営管理部門のうち、総務・人事・経理・法務・広報宣伝・情報システムの6職種について、 当社ならではの仕事内容ややりがいを交えてご紹介します。 就職活動のスタートダッシュとして、業界研究、企業研究に取り組む方にもおすすめです! 開催予定日:2025年11月28日 ※プログラム内容および開催時期を変更する場合があります。ご了承ください。 【当社のご紹介】 野菜や花のタネの開発から生産、供給まで行っている当社。トルコギキョウを筆頭とした花や、皆さんが普段口にしているブロッコリーなどの高品質でオリジナリティのある品種を生み出しました。また、そういったメジャーな野菜や花においてトップクラスのシェアを誇り、社会貢献性の高い事業を展開。売上高は右肩上がりで成長を維持。今後もシェア拡大を目指して新たな品種の開発・拡販を進め、「サカタブランド」を広げていきます。 ◆世界で流通しているブロッコリーの多くは、サカタのタネ生まれ◆ 私たちは海外に23ヵ国38か所の拠点を持ち、それぞれの国・地域のニーズにマッチしたタネを開発・販売しています。厳しい自社基準をクリアした高い品質のタネを供給することで「サカタのタネ」ブランドへの信頼を高めてきました。その結果、ブロッコリー65%、トルコギキョウ70%をはじめ、様々な品目において高い世界シェアを誇るまでに成長。国内においても数々の品目でトップクラスのシェアを誇っています。中国やインド、アフリカの人口増加や経済成長などにより、私たちのタネへのニーズはますます高まると考えています。市場の変化に対応しながら、タネから「未来」を創り、業界をリードしていきます。 ◆100年以上の歴史が、次の挑戦の礎となる◆ 新しい品種の開発に必要なのは、遺伝資源と呼ばれる育種素材。野菜や花などの品種が持つ「特定の病気に強い」「実が大きい」などの特性に関連した遺伝資源のことを指します。この遺伝資源を増やすには非常に長い時間がかかり、新規参入の障壁になっています。その点、私たちは1913年(大正2年)から研究開発を行ってきたことによる遺伝資源を豊富に持ち、揺るぎない事業優位性を保っています。そのため他社には真似のできない「サカタブランド」を確立。さらに安定した財務基盤を持ち、より質の高い品種を開発するための先行投資を行うことが出来るのです。 ◆国際的な社会課題の解決に貢献する事業◆ 近年、地球温暖化による気候変動が世界中で懸念されています。農作物が育ちにくい気候に変わったり、植物病害が広がるといった報告も増えてきました。私たちサカタのタネでは品種改良を続け、そういった状況下でも対応できるタネを開発し、供給に挑んでいます。また、人口増加への対応策として限られた肥料・土地でも豊かに実をつけるタネをラインナップ。国境を超えた課題の解決に向き合い、貢献し続けてきたことで、【グローバル×ニッチトップ】の地位を確立しています。

開催地

オンライン 株式会社 サカタのタネ

応募資格

応募資格 2027年3月大学・大学院卒業予定の方 (学部学科は問いません)

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ 【エントリー後のフロー】 1.エントリー 2.マイページより説明会にご予約ください。 3.プログラム実施 ※ 各種ご案内は、マイページを通じてご連絡いたします。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年11月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
食生活・食育に関わりたい
人の仕事をサポートしたい
分析・リサーチしたい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
多様な職種の人と関われる

締切:2025年11月28日

原稿ID : 36a86e3d29395ecc

問題を報告する

この企業の募集

同じ開催地の募集を探す

オンライン