リクナビ

【山形開催】地域貢献ができる×JA職員のお仕事

みちのく村山農業協同組合|農林業支援サービス

プログラム内容

プログラム内容 【みちのく村山農業協同組合とは?】 山形県村山市、尾花沢市、大石田町の三つの市と町が ひとつになった広域JAである、「みちのく村山農業協同組合」。 「みちのく」は東北地方をさす言葉で、 「未知の国」や「奥ゆかしい」という意味も持っています。 山形県農業の発展を実現するため、営農や経済事業・信用事業、共済事業など 総合事業としての強みを活かし、地域に根ざしたJAを目指してまいります。 そんな当組合の事業や魅力を1日で体感いただける、コンテンツをご用意しております! 【実施プログラム詳細】所要時間180分予定 ・自己紹介、アイスブレイク ・JAについて学ぶ業界セミナー →皆さんの身近にある「農業協同組合=JA」についての 基礎知識を学ぶことができます! ・みちのく村山農業組合(JA)について学ぶ →山形県にも約12のJAがありますが、 JAみちのく村山がどのような立ち位置で 何をしているのかをお伝えします! ・職場見学 ※変更になる可能性があります ・人事担当者との座談会コーナー 就活について、JAについて、 働き方について、ざっくばらんにお話し しましょう! ・1day仕事体験の振り返り 【開催日程】 7月31日(木)13時30分~15時30分 【こんな方におすすめ】 ◎地域に根差した仕事に携わりたい方 ◎農業や食に関わる仕事がしたい方 ◎コミュニケーションが活発な仕事がしたい方 少しでも興味を持っていただけましたら是非ご応募ください。 お会いできるのを楽しみにしております! 【採用実績校】 <大学> 山形大学、東北芸術工科大学、東北公益文科大学、東北文教大学、東北学院大学、東北福祉大学、仙台大学、東北工業大学、宮城教育大学、石巻専修大学、富士大学、ノースアジア大学、福島大学、明治大学、日本大学、東海大学、東洋大学、帝京大学、中央大学、宮城学院女子大学 <短大・高専・専門学校> 山形県立農林大学校、山形県立米沢女子短期大学、東北電子専門学校、仙台大原簿記情報公務員専門学校

開催地

山形県村山市楯岡北町一丁目1番1号 みちのく村山農業協同組合

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費:なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • 山形県

  • 2025年9月、2026年1月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人・世の中の安全を守りたい
食生活・食育に関わりたい
金融関係に携わりたい
地域貢献に携わりたい
商品・サービスの魅力を表現したい
商品・サービスを販売したい
コミュニケーションが活発
常に新しいものに挑戦
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける

締切:2025年12月31日

原稿ID : 34ff0f03a5247026

問題を報告する

この企業の募集

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

山形県