リクナビ

文系×初心者歓迎!名古屋でLINEアプリ開発エンジニア体験

株式会社システムサーバー|ソフトウェア開発

プログラム内容

プログラム内容 【何をするの?】 このプログラムでは、Google Apps Scriptというプログラミング言語を使って、LINE上で動くアプリをゼロから作成します。LINEで送った写真から文字を読み取り、テキストで返信してくれるアプリです。 「なんだか難しそう…」と思うかもしれませんがご安心を。 これまで未経験の方を含めて約1,000人が参加し、全員がアプリを完成させています。当日は若手社員も多数参加。技術のサポートはもちろん、現場のリアルな話や就活の相談も大歓迎です! 【難易度】★☆☆☆☆ 【条 件】なし(キーボードで記号入力やコピー&ペーストができるなど、基本的なパソコン操作ができればOK!) 【社員のおすすめポイント!】 ・LINEで動く実践的プログラムを学べる ・自分のスキルを確かめられる ・現場社員とじっくり話せる 【得られる知識】 ・LINEと連携する簡単なアプリの作成方法 ・GAS(Google Apps Script)やGCP(Google Cloud Platform)の基本知識 ・現場社員との交流を通じたリアルなIT業界の理解 ▼システムサーバーってどんな会社? 私たちは、電力・自動車を中心とした大手企業向けに業務を支えるシステム開発を行っている会社です。これまで培ってきた技術と深い業務知識を武器に、幅広い技術でお客様の課題解決をサポートしています。 ▼システムサーバーの魅力5選! 1.若手エンジニアが多く、相談しやすい環境 2.電力・自動車業界の大規模システム開発に携われる! 3.上流から下流まで成長に合わせて幅広い工程を経験できる! 4.東海を中心とした「ものづくり」を支える仕事ができる 5.新人からベテランまで協力してプロジェクトに取り組める風土 ~参加実績校~ 愛知県立大学、名古屋大学、名古屋市立大学、名古屋工業大学、岐阜大学、三重大学、静岡大学、福井大学、富山大学、愛知学院大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、愛知大学、岐阜女子大学、金城学院大学、椙山女学園大学、四日市大学、中京大学、中部大学、大同大学、東海学園大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋産業大学、名古屋商科大学、名古屋文理大学、南山大学、名城大学、HAL東京、トライデントコンピュータ専門学校、大原簿記情報医療専門学校、名古屋工学院専門学校、名古屋国際工科専門職大学 他

開催地

愛知県名古屋市中区錦一丁目7番1号楠本第9ビル 株式会社システムサーバー 本社 【交通手段】 交通手段 名古屋駅から徒歩15分、桜通線「国際センター」駅から徒歩4分

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/高等専門学校 【応募資格詳細】 2027年3月卒業見込みの方 ※学部学科・プログラミング経験は問いません

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬:なし(昼食あり) 交通費:なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトよりエントリーをお願いします。 エントリーを確認次第、確認のご連絡と併せて、専用の予約フォームをお送りします。 お手元に届きましたら、詳細をご確認の上、ご希望の参加日を選択してご予約ください。(先着順・選考なし)

開催概要

  • 愛知県

  • 2025年9月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
プロジェクトを推進したい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
常に新しいものに挑戦
チームワークを重視
多様な職種の人と関われる
一つの専門分野を極める
若手が裁量を持てる環境
人とたくさん会話する

締切:なし

エントリー締切や開始月を過ぎた後もシステム上はエントリーできますが、エントリーへの対応はされないことがあります。

原稿ID : 34df3648aaa8f23a

問題を報告する

この企業の募集

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

愛知県