プログラム内容 <プログラミングの経験は一切必要なし> 実際にプログラミングの入力を行い PG(プログラマー)としての仕事を体験! また社員との質問会など、 IT業界の仕事について知ることができる 様々な企画を用意しております。 「IT業界について知りたい」 「プログラミングを体験してみたい」方 是非、この機会にご参加ください!! ※プログラミング初心者・未経験者を対象に した体験内容となります。 プログラム(HTML・CSS)の知識が 豊富な方には、物足りない内容になる 可能性がございますので、 あらかじめご了承ください。 ==================== <体験できる内容> 成長著しいIT業界について、当社の若手社員 が具体的な業務内容と合わせて直接ご紹介! さらにPG(プログラマー)として、実際の プログラミングの入力や動作テストなど 開発工程を疑似体験していただきます。 ==================== <スケジュールについて> 〇オリエンテーション 当日の流れについて説明を行います。 〇IT業界を知ろう! まずは、成長著しいIT業界について 学びましょう。 合わせて、ナブアシストの特徴や、業界に おける位置づけなどをお話します。 〇プログラミングを知ろう! プログラミングでできることや当社で 使用しているプログラミング言語など、 プログラミングについての簡単なご説明を いたします。 〇プログラミング体験 『問い合わせフォームを作ろう!』 HTML,CSSを使用して問い合わせフォーム の作成をしていただきます。 実際のプログラミングの仕方や動作確認など PGとしての仕事を疑似体験できます。 プログラミング未経験の方でも、イチから ご説明いたしますのでご安心ください。 〇質問会 普段聞けないIT業界のこと、今後の準備や 仕事のやりがいなど、 なんでも質問してください! [開催日程] 2025年10月~2026年2月中旬 ※期間中、月1回開催予定 [開催時間]13:30~16:30 [会場] ZOOMを利用したオンライン開催 [参加条件] ・Windows,Mac,Linuxいずれかの OSを有したPCをお持ちであること。 ・ネット通信環境があること。 ・事前にお手持ちのOSに 「Visual studio Code」のインストールが 可能であること。 *インストール方法は、ご予約いただいた方 に個別にご案内いたします。 ==================== ※ご不明点は、お気軽にお問合せください。 ※プログラムは変更になる場合があります。 あらかじめご了承ください。 ==================== 【あなたとマッチハッシュタグ】 #IT #選考なし #先着順 #Webデザイン #データサイエンス #データサイエンティスト #BtoB #プログラミング #システム #ネットワーク #ハードウェア #アプリ開発 #パッケージソフト開発 #ITコンサルタント #営業職 #SE #システムエンジニア #PG #プログラマ #CE #カスタマエンジニア #NE #ネットワークエンジニア #群馬県 #Uターン #Iターン #地域貢献 #地元貢献 #地域密着 #文理 #理系 #文理不問 #若手活躍 【OBOG出身学校】 会津大学、足利工業大学、茨城大学、岩手大学、桜美林大学、大妻女子大学、神奈川工科大学、神奈川大学、 金沢工業大学、金沢大学、関西大学、学習院大学、共愛学園前橋国際大学、群馬県立女子大学、群馬工業高等専門学校、 群馬大学、工学院大学、駒澤大学、埼玉工業大学、埼玉大学、芝浦工業大学、首都大学東京、上武大学、駿河台大学、 成蹊大学、専修大学、高崎経済大学、大東文化大学、千葉工業大学、千葉商科大学、千葉大学、中央学院大学、 中央情報経理専門学校、中央大学、筑波大学、東海大学、東京海洋大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工業大学、 東京国際大学、東京情報大学、東京電機大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、獨協大学、長岡技術科学大学、 名古屋大学、新潟大学、日本女子大学、日本大学、白鴎大学、文教大学、法政大学、前橋工科大学、明治学院大学、 明治大学、山形大学、横浜国立大学、立教大学、早稲田大学