プログラム内容 【体験できる職種】 空間設計デザイン職 【実施プログラム】 実際の働いている現場で、あかり体験、 照明設計の基礎を学んでいただくだけでなく 働く社員の様子・雰囲気・環境等も感じて いただけます! 1日目(オンライン) 自己紹介(ポートフォリオ)、座学、 LCR物件紹介、先輩質問コーナー 2日目(対面) 街の照明を見て学ぶ(散歩) 次回までの課題発表 3日目(対面) 課題発表、フィードバック。 街の照明を見ていく中で、実際の照明現場を 先輩社員と見てもらい、最適な商材を選んで プレゼンいただきます。 事例をもとに空間設計デザイン職の 課題抽出体験と実際の成果物確認が 可能となります。 課題抽出体験は先輩社員と共に 一例をもとに行います。 <学べること> ・会社概要と光環境設計の役割 ・照明技術(光源・制御・器具) ・照明手法(光演出効果)を学ぶ ・照明計画プロセス(コンセプト設計→ 配光計画→実施計画etc) \コイズミ社員のリアルを見てみる/ https://www.youtube.com/watch?v=Fm2kEkr5VQc&t=6s 【コイズミ照明について】 「最先端の技術を駆使したスマートな光環境を創造」 店舗施設照明事業/住宅照明事業を軸に 空間づくりにおける照明設計と照明器具の企画・開発を展開しています。 お客様のご要望に寄り添うご提案を行いながら、 最先端の技術を駆使したスマートな光環境の創造に取り組んでいます。