リクナビ

【熊本/設備保全職】機械・電子の知識を活かす!2days体験

KJケミカルズ株式会社|化学メーカー、印刷・製版、製造・メーカー

プログラム内容

プログラム内容 学校で研究をしていたけど、 その研究をどう社会に活かせるのか・・・? そんな漠然とした気持ちになったことがあるあなた! 安心してください。 当社の仕事体験では 未来の働き方を一緒に考える そんなプログラムをご用意しています♪ ✅実施概要 |1日目の日程(WEB説明会)| 8/6(水)16:00~17:00 8/27(水)16:00~17:00 9/11(木)16:00~17:00 9/25(水)16:00~17:00 10/8(水)16:00~17:00 10/28(火)16:00~17:00 11/7(金)16:00~17:00 11/21(金)16:00~17:00 12/5(金)16:00~17:00 ※必ず2日目(工場見学)の参加日程より前の日程にご参加ください。 |2日目の日程(工場見学)| 8/21(木)13:00~16:00 9/24(水)13:00~16:00 10/22(水)13:00~16:00 11/20(木)13:00~16:00 12/23(火)13:00~16:00 ※各日程、13:00に八代工場の正門受付にてお声がけください。 ✅コースの流れ |1日目(WEB説明会)| ・会社説明 └当社の事業内容や設備保全の仕事内容について一挙公開! ・製品について └当社の製品がどこに使われているかご存じですか?? ・職場環境/社風について └気になったところは何でもお聞きください。 |2日目| 1)オリエンテーション ・自己紹介 ・業界説明(業界全体とその未来) ・当社の事業説明 ・リアルな先輩社員の1日紹介 2)キャリアワーク ・ご自身の研究の振り返り ・自分の経験を活かしてやってみたいことを描いていこう 3)人事担当者からの就活アドバイス ※質問等も受け付けます! ざっくばらんに質問してください。 ※2~3時間を想定しております ※状況により、記載しているプログラムは内容を変更する場合があります ✅こんな方にオススメ! ・自分の専攻分野をどう活かせるか不安な方 ・自分のやってきたことを活かしていきたい方 ・学生時代の学びをいかした仕事がしたい方 ・自分の働き方やあり方を考えたい方 ・新しいものを作ってみたい方 ・幅広い分野を学びたい方 ・自分の仕事で少しでも社会を便利にしたい方 ✅体験できる職種 設備保全職 ※短大/高専/大学 卒業見込みの機械系、電気・電子系、制御情報システム工学系の方 ✅KJケミカルズってこんな会社です! [1]1937年創業、三菱商事グループのDNAを継ぐ“挑戦×安定”の化学企業 80年以上の技術基盤の上で、次世代材料の研究開発に挑み続けています。 [2]平均勤続約13年、社員111名だからこその“家族的+プロフェッショナル”な社風 少数精鋭の密なコミュニケーションが新しい付加価値を生み出しています。 [3]借上社宅5,000円、賞与年6か月超など生活を支える福利厚生も充実 安心の土台があるからこそ、研究と挑戦に集中できます。 [4]アクリルアミド誘導体など環境配慮型の「オンリーワン材料」を開発 “高機能×エコ”を両立する独自技術で、多様な産業の未来を切り拓いています。 [5]研究者がラボ試作から量産プラントまで携われる“一貫ものづくり”が魅力 サンプル合成から設備立ち上げまで自分の手で見届けられる達成感があります。 [6]1年間のバディ制度で新人を全力サポート 面倒見の良い先輩が常に寄り添い、安心して成長できる環境です。 [7]借上社宅5,000円、賞与年6か月超など生活を支える福利厚生も充実 安心の土台があるからこそ、研究と挑戦に集中できます。 ✅実績校一覧 鹿児島大学、関西大学、九州工業大学、九州大学、京都工芸繊維大学、京都大学、熊本大学、神戸大学、佐賀大学、信州大学、西南学院大学、崇城大学、千葉工業大学、筑波大学、東京外国語大学、東京工業大学、東京農業大学、東京理科大学、長崎総合科学大学、日本大学、広島大学、福岡大学、北海道教育大学、北海道大学大学院、宮崎大学、明治学院大学、山口大学、立教大学、茨城大学、大分大学、大阪学院大学、大阪市立大学、大阪大学

開催地

熊本県八代市興国町1-3 KJケミカルズ株式会社  八代工場

応募資格

応募資格 2027年3月卒業予定の短期大学生/高等専門学校生/大学生/大学院生 2028年3月卒業予定の短期大学生/高等専門学校生/大学生/大学院生 2029年3月卒業予定の短期大学生/高等専門学校生/大学生/大学院生

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬:支給はございません 交通費:実費支給いたします

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはリクナビよりエントリーをお願いします! 【エントリー後のフロー】 [1] リクナビよりエントリー [2] 登録アドレス宛に下記2点のURLをお送りいたします。 ①日程選択用のURL ②エントリーシート記入用のGoogleフォーム ※Googleフォームにて直接質問にご回答いただきますので、 別途シートをお送りいただく必要はございません。 [3] 当日のご参加

開催概要

  • 熊本県

  • 2025年9月・10月・11月・12月

  • 2日~4日

  • 27卒・28卒・29卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
地域貢献に携わりたい
商品・サービスを企画したい
商品・サービスを製作したい
分析・リサーチしたい
穏やかで互いのペースを尊重
冷静に仕事に取り組む
一つの専門分野を極める

締切:2025年11月30日

原稿ID : 284e4bbc2032e28c

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

熊本県