リクナビ

5名以上の社員と語れる!商品開発企画を本格体感できる1日

クリナップ株式会社|製造・メーカー

プログラム内容

プログラム内容 ○11月14日(金)、12月5日(金)開催○ 「製品開発って、どんな風に始まって、 どう形になっていくんだろう?」 そんな疑問を持ったことがある方に、 ぜひ来ていただきたい仕事体験です。 日本で初めてシステムキッチンを手がけた 住宅設備メーカーのクリナップ。 1Dayのプログラムを通じて、 製品開発の“最初の一歩”である 「企画・アイデア出し」のプロセスを、 グループワークで体験していただきます。 当日は現場の開発職5名以上が参加し、 仕事の考え方や製品にかける想いなどを、 座談会やフィードバックを通して じっくり聞くことができます。 実際のオフィス見学もあるので、 職場の雰囲気もしっかり見られます。 【主な内容/開催時間3時間程度】 ・グループで開発アイデアを考えるワーク ・社員へのプレゼンとフィードバック ・開発フロアの見学 ・若手〜ベテラン社員との座談会 昨年は参加者の満足度が「5.0(5点満点)」と非常に高く、 「製品開発の進め方が具体的にイメージできた」 「社員さんの考え方が参考になった」 といった感想も寄せられています。 【こんな方におすすめです】 ・モノづくりの裏側にある「考えるプロセス」に関心がある ・開発の現場で働いている人の話を聞いてみたい ・チームで意見を出し合いながら何かを形にしてみたい ・実際の職場を見て、自分が働くイメージを持ちたい <開発の“原点”を体験> 企画段階から製品化までを担うクリナップの開発。 今回はそのスタート地点である「企画・アイデア出し」に挑戦。 ユーザー視点を掘り下げる実践型グループワークで、 開発職のリアルな頭の使い方が体感できます。 <社員5名以上と直接対話> 当日は部長・中堅・若手まで5名以上の社員が参加。 座談会やワークでのフィードバックを通じて、 実際に働く社員の考え方・価値観を深く知ることができます。 職場の雰囲気を肌で感じ、キャリアの参考に。 <理系・デザイン系大歓迎> 内容は技術・デザイン志向の方が実力を発揮しやすい構成。 文系でも「モノづくり企画」や「マーケティング」に 興味がある方なら大歓迎! 多様な視点が活かされる環境で、自分らしい参加ができます。 <東京・西日暮里で開催> 舞台は本社オフィス。 開発フロア見学では、実際に社員が働く空間も見ることができます。 「どんな人が、どんな場所で働いているのか」 までわかる、納得の体験内容です。 <こんな方にピッタリ> 理系・デザイン系推奨 文系でもマーケティングや開発企画に興味がある方歓迎 ・モノづくりの「企画」から考えるプロセスを体験したい ・実際に開発現場で働く社員の話を聞きたい ・少人数でしっかりフィードバックが欲しい ・リアルなオフィスや開発空間を見学したい ・実践的なグループワークに挑戦したい 【会社概要】 創業:1949年10月5日 資本金:132億673万4000円 従業員:3,503名(男性2,349名、女性1,154名)/24年3月現在 売上高:1,279億8,200万円/24年3月現在 平均年齢:41.1歳 平均年収:625万円 東証プライム市場上場

開催地

東京都荒川区西日暮里6-22-22 クリナップ株式会社 本社 【交通手段】 交通手段 西日暮里駅から徒歩10分

応募資格

応募資格 全学部全学科対象 2027年3月卒業予定の大学または大学院生

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬なし 交通費支給なし 宿泊費支給なし 保険加入必要なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 エントリー後に送られてくるメールをご確認の上、 そこに記載されているURLから日程を選択ください。 選考なしで先着順です。 1回の開催で5名~10名。

開催概要

  • 東京都

  • 2025年11月・12月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
商品・サービスの魅力を表現したい
商品・サービスを企画したい
商品・サービスを製作したい
プロジェクトを推進したい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
若手が裁量を持てる環境

締切:2025年12月3日

原稿ID : 2794cce24fa24989

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

東京都