プログラム内容 【実施プログラム】 会社説明/ワークショップ/座談会 \こんな人におすすめ/ ・専門商社って他となにが違うの? ・商社営業ってどんなことをしているのか気になる方! ・文理問わず活躍できる場を知りたい方! 化学品専門商社が何を扱っているか知っている人は少ないのではないでしょうか? 染料・顔料・染色用薬剤・化学工業薬品・塗料・原料樹脂・樹脂製品・医薬品・機能材料・食品・機械機器・半導体・化粧品など・・化学にまつわる幅広い商材を中心に取り扱っている商社です! \オー・ジー株式会社ってこんな会社/ 化学品全般を扱う「専門商社」 最先端の科学技術も、身近な日用品も、その芽はたった一つの化学品から生まれています。 化学品を必要とする事業分野は幅広く、私たちはたくさんのメーカーに関わり、「ものづくり」に貢献しています。 1923年に創業して以来、長いお付き合いの取引先様との信頼関係を大切にしながらも、常に時代の先を見据え、夢ある発想力で新しい「もの」や商流を作り出す挑戦を続けています。 営業本部だけでなく企画開発系の部署を持ち、新規事業を開拓するほか、「メーカーに近い目線」でお取引先様の課題解決や新製品開発の提案を行っています。 最も大切な経営資本は「人」。出る杭を伸ばす、新しいチャレンジを支援する、これはオー・ジーが長年にわたって培ってきた風土です。 これからも、互いの意見を尊重し、ひとりひとりの発想を大切にできる会社でありたいと思っています。また当社は、社員同士のコミュニケーションをとても大切にしています。 盛んな情報共有により社員個人の視野が広がるだけでなく、お客様へのサービス向上や新たな商品開発に繋がります。 グループ会社は国内15社、海外13社(アメリカ、中国、台湾、インド、タイ、他 )。 世界の産業を視野に入れ、「ものづくり」に貢献しています。 \こんな大学の先輩に応募いただきました/ 青山学院大学、秋田大学、宇都宮大学、愛媛大学、大分大学、大阪市立大学、大阪大学、大阪府立大学、岡山大学、香川大学、関西外国語大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、北見工業大学、九州大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、近畿大学、岐阜大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、県立広島大学、高知工科大学、高知大学、甲南大学、神戸市外国語大学、神戸大学、駒澤大学、埼玉大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、信州大学、専修大学、千葉大学、中央大学、中京大学、東京大学、東京理科大学、東洋大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、同志社大学、獨協大学、名古屋工業大学、奈良先端科学技術大学院大学、日本大学、兵庫県立大学、福井大学、法政大学、北海道大学、室蘭工業大学、明治大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学 少しでもオー・ジー株式会社が気になった方、イベントへの参加を希望される方は「応募画面へ進む」をクリックし、応募をお願いします!