リクナビ

【WEB/施工管理職】”ちょっと話聞きたい”で応募OK!

曳栄建設株式会社|建設・土木

プログラム内容

プログラム内容 \\ 文理不問!工業系・理系歓迎! // **Uターンで地元に戻った社長が登場** 「 ちょっと覗いてみたい 」軽い気持ちでOK! 【災害にも役立つ特殊な仕事『曳家工事』】 「体験までは考えていない」「話だけ聞きたい」 「ものづくりが好き」「工業系の学校を卒業済」 …など、参加の理由はなんでも構いません! ==================== 【プログラム内容】 *会社説明(曳栄建設について紹介します!) *業界説明(施工管理について紹介します!) *オンライン職場見学・質疑応答 ※所要時間:60分 ==================== 【働く先輩たちのリアルな声】 バイクやドライブ、釣りなど多種多様な趣味 を持つ先輩が在籍!一緒にお話しましょう! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 入社時は曳家という仕事に興味がなかったが 経験を積みやりがいを感じられた/入社9年目 つらいなと感じることもあるが先輩は面白い 人ばかりで、入社してよかった!/入社5年目 ==================== 【曳栄建設株式会社】 建物を解体せず修復する伝統技術、曳家工事 をメインに行っている地域密着型企業です! 原点の「てこ/ころ」は、5000年の歴史あり! 災害復旧工事、側溝・消雪パイプの設置など 地域に必要とされるお仕事を行っています! 建物を解体せずに、どうやって修復するの?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ << オンライン職場見学で教えます >> 気になったことはなんでもきいてください! <従業員数:19名> *施工管理職:2名 *現場作業員:11名 *営業:2名 *事務:4名 ==================== HP*動画なども掲載中!https://hikiei.jp/

開催地

オンライン 曳栄建設株式会社

応募資格

応募資格 【対象の学校種】※学部・学科不問 大学院/大学/短期大学/専門学校/高等専門学校 *2027年3月に大学院・大学・短期大学・専門学校・高等専門学校を卒業予定の方

報酬・交通費

報酬・交通費 ※報酬・交通費なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 エントリーいただいた方に追って担当からご連絡いたします。 ※メール:haruka@hikiei.jp ※TEL:0254-47-2548(担当/緒形)

開催概要

  • オンライン

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
人・世の中の安全を守りたい
都市・街づくりがしたい
地域貢献に携わりたい
商品・サービスを製作したい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
個人の能力を重視
一つの専門分野を極める

締切:なし

原稿ID : 247d29fdd98bb9ab

問題を報告する

この企業の募集

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン