リクナビ

【機・電・情】技術と仕事を知る1Day仕事体験(冬開催)

株式会社ジャノメ|機械・医療機器メーカー

プログラム内容

プログラム内容 【当社について】 家庭で使われる「ミシン」だけではなく、生産現場で使われる「産業機器」も手掛ける機械メーカーです。1921年創業、2021年に100周年を迎えました。研究開発、製造、販売、アフターサービスまで自社グループで行う「製販一体」を特徴としています。事業エリアは世界100ヵ国以上、家庭用ミシンの世界シェアはトップクラスを誇ります。また、産業機器は自動車部品の加工やスマートフォンの組立等に広く使われています。 今回の仕事体験では、家庭用ミシンと産業機器それぞれの開発部門の社員が業務体験実習の企画・進行・フォローを担当。 開発の具体的な業務内容を知り、実際に体験していく中で、職場や社員の雰囲気も感じられるプログラムです! 【こんな方におすすめ】 ・ものづくりが好きな方 ・ロボットに興味がある方 ・会社がどのようなところか知りたい方 ・技術系(機械系、電気・電子系、情報系の設計開発職)の仕事を知りたい方 等 業界研究や企業研究をしたい方、 メーカーで働く具体的なイメージを持ちたい方必見です! 皆さまのご応募、お待ちしております! 【参加条件】 ・大学で、機械、電気・電子、情報を専攻している方 ※製品の技術的なことや、開発の業務についてお話しします。 【日程】 ・12月16日(火)10:00~16:45 ・12月17日(水)10:00~16:45 ・2月12日(木) 10:00~16:45 ・2月13日(金) 10:00~16:45 【内容(予定)】 1.会社概要等説明 ⇒人事部より会社概要と当日スケジュールの説明をします。 2.産業機器の操作体験 ⇒産業機器の担当者と卓上ロボットやサーボプレスの操作を行い、当社製品の魅力を体験していただきます。 3.家庭用ミシンの分解・構造説明 ⇒みなさんに当社のミシンを分解してもらいながら、 開発担当者が内部構造や製品設計における注意点などをお伝えします。 4.開発社員の仕事紹介・座談会 ⇒機械、電気・電子、情報系のそれぞれの開発担当者より仕事内容の紹介を します。その後、社員に対し、仕事や社会人生活、企業研究に関してなど、 気になることを何でもご質問ください。 仕事紹介の中では、より理解が深まるよう、参加者の皆様にも製品開発 する上での簡単な問題について考えていただく予定です。 5.社内見学 ⇒普段は外部の方が入れない開発フロアを見学していただきます。 ※実施内容やスケジュールは、変更になる可能性があります。 【場所】 ・本社(東京都八王子市狭間町1463) 京王高尾線 狭間駅より徒歩5分 中央線 高尾駅より徒歩15分 【服装】 ・私服でお越しください 【募集人数】 各回5名程度 【その他】 ・先着順での受付となります。申し込み後、メッセージ内の予約フォームより日程を選んでご予約ください。 ・当日、情報保持に関する誓約書にご署名いただきます。 ・昼食は当社にてお弁当をご用意します。 ・交通費実費支給(上限10,000円) 少しでもご興味をお持ちいただけましたら、ぜひご参加ください!

開催地

東京都八王子市狭間町1463 株式会社ジャノメ 本社

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学・大学院または高専(専攻科)で【機械】/【電気・電子】/【情報】を専攻している方 ※製品の技術的なことや、開発の業務についてお話しします。 【応募資格詳細】 ・2027年3月卒業予定の方

報酬・交通費

報酬・交通費 ・報酬:なし ・交通費実費支給(上限10,000円) ※新幹線や長距離バスを利用される場合は領収書を提出していただきます。 ・昼食は会社で用意します。 ・仕事体験中は弊社負担の傷害保険に加入いたします。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ リクナビからエントリー&ご予約をお願いいたします。 【お申込の流れ】 リクナビよりエントリー ↓ メッセージ内の予約フォームより日程を選んで予約 (専攻と興味を持ったきっかけをご回答ください。) ↓ 先着順 ↓ 参加決定

開催概要

  • 東京都

  • 2025年12月、2026年2月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
日本の良さを広めたい
商品・サービスを製作したい
海外と交流したい
穏やかで互いのペースを尊重
冷静に仕事に取り組む
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
若手が裁量を持てる環境

締切:2026年2月4日

原稿ID : 21a1857406af14df

問題を報告する

この企業の募集

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

東京都