プログラム内容 \時事通信社とは/ 私たち時事通信社は、国内外の政治、経済、社会、スポーツ、文化など、あらゆる分野のニュースを「迅速かつ正確に」配信し、 社会の発展に貢献してきた「総合メディア」です。 創業以来、「世界の動きを日本へ、日本の声を世界へ」をスローガンに、 独自の取材網、そして高度な「専門性」を持つ記者やビジネス職のプロフェッショナルたちを生み出してきました。 この伝統を引き継ぎ、刻一刻と変化する現代社会の真実を追い求めています。 近年では、従来のニュース配信に加え、デジタル技術を活用した新たな情報サービスや ソリューションの開発にも積極的に取り組んでいます。 \通信社の記者とは/ 政治、経済、社会、文化、スポーツなどあらゆるジャンルで国内外の出来事を取材し、記事を出すのが記者の仕事。 これは、新聞社、テレビ局などの記者も変わりありません。 紙面を持たない通信社の記者が大事に心掛けているのが、「速報」。 他のメディアに先駆けてフラッシュニュースを打ち、迅速に情報を伝えることが、忘れてはならない使命です。 \実施プログラム/ ※都合により、若干変更する可能性がございます ・事業説明 ・模擬取材 ・記事執筆/講評 ・現場記者との懇談会-など \プログラムのおすすめポイント/ 本プログラムでは、皆さんに時事通信社の取材、執筆を体験していただきます。 ベテランの記者やデスクなどがポイントを伝えますので、初めての方でも安心して参加できます。 また、現場記者から生きた話が聞けますので、入社後の働き方やキャリアをイメージすることができます。 記者というと、「知識があって、ちょっと怖そう」と思うかもしれませんが、ざっくばらんな社員ばかりです。 何でも聞いて、「時事通信社の記者」を体感してください。 \こんな方におすすめ/ ✅社会の出来事に関心を持っている方 ✅好奇心や探求心があると思う方 ✅変化の激しい時代の中で、新しいことに挑戦したい意欲のある方