リクナビ

【WEB】入社1年目のリアルに迫る!土木の現場とキャリアの話

多田建設株式会社|建設・土木

プログラム内容

プログラム内容 このプログラムはWEB開催のプログラムです 【実施プログラム】 多田建設の業務内容・施工管理職の仕事説明 現場・弊社社員との質疑応答 ・会社の概要について ・建設業界の現状と今後について ・活躍しているのってどんな人? ・先輩社員と座談会 【多田建設の事業内容】 創立当初は、県内各地において河川の 護岸工事、その後、急速に発展した 道路舗装工事に進出しました。 また、下水道推進工事にも着手し、 県内の先駆的存在に。 さらに現在では、下水道管の老朽化に 対応するため、これらの管更生工事にも 積極的に取り組んでいます。 東日本大震災後の除染工事においては、 回転式高圧洗浄吸引システム (スピンバック工法)を駆使し、 生活環境の放射線の低減化にも 努めています。 【採用実績校】 <大学> 青山学院大学、芝浦工業大学、東海大学、東京農業大学、東北学院大学、東北工業大学、東北福祉大学、日本大学、宮城教育大学 <短大・高専・専門学校> 中央工学校

開催地

オンライン 多田建設株式会社

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/ 高等専門学校 【応募資格詳細】 2027年3月卒業見込みの方 ※土木学科の方歓迎

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーを お願いします。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年11月・12月、2026年1月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人・世の中の安全を守りたい
都市・街づくりがしたい
地域貢献に携わりたい
プロジェクトを推進したい
穏やかで互いのペースを尊重
情熱を持って仕事に取り組む
冷静に仕事に取り組む
チームワークを重視
一つの専門分野を極める

締切:2026年1月31日

原稿ID : 1ee568f6764d3499

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン