リクナビ

学歴不問 AIに奪われない高給な「手に職」キャリア/27卒

株式会社ケンショー工業|建設・土木

プログラム内容

プログラム内容 <WEB/60分> オープンカンパニー ========== 「手に職」という選択肢、本気で考えたことある? 〜AIに仕事奪われるかも…? 一生数字に追われるの…? そんな不安を抱えるあなたへ〜 ========== 「営業?」「事務?」 就活で定番の職種ばかり見ていませんか? 実は今、「手に職」系の仕事が、高給と安定を両立できるキャリアとして注目されています。 「でも、ブラックそう…」というイメージ、わかります。 だからこそ、私たちが自信を持って言います。 ケンショー工業は、「手に職」のメリットを最大限に享受しつつ、働きやすさに徹底的にこだわった会社です。 【イベント参加で、あなたの将来の不安を解消します!】 学歴より「稼げるスキル」を身につけ、コツコツ頑張れば年収1,000万円も目指せるキャリアを、働きやすさにこだわるケンショー工業で実現しませんか? このWEBオープンカンパニーは、高給と安定を両立できるキャリアとしての「手に職」=施工管理の魅力を深掘りする特別な1時間です。 ─────────── ◇ココがおすすめ! ─────────── 「手に職」系の仕事にありがちな「ブラック」なイメージを払拭! 残業が少なく、高い給与を目指せる環境です。 ✓ 年間の休みが140日以上 ✓ 実質的な労働時間が短い! 勤務時間は9:00~17:00 (実働7時間!) ✓ 月の平均残業は15時間程度(一般的な企業よりも労働時間が少ない!) ✓ 高い有給休暇取得率 ✓ 在宅勤務あり(一部職種・習熟度による) ✓ 必携資格は費用会社負担で取得できる ✓ 採光率の高い設計の明るいオフィス プライベートを大切にしながら、コツコツ頑張れば着実に高給を狙える環境です! ──────── ◇イベント概要 ──────── 開催方法:オンライン開催 所要時間:1時間 服装:自由 持ち物:通信環境、筆記用具 ~当日の流れ~ ■ 業界説明 ■ 企業説明 ■ 社長・専務への質問タイム ─────────── ◇このイベントで学べること! ─────────── 【AI時代でも「食いっぱぐれない」仕事の選び方】 営業・事務職がAIに代替される可能性と、生成AIの影響を受けづらい「手に職」(施工管理)の強みを徹底解説。 【「学歴<実力」で稼ぐ!堅実な高収入キャリアプラン】 入社10年(33歳)で年収700万円キャリアモデルを公開。 頑張りが給料に直結し、着実に昇給できる道筋を提示します。 【建設業界のイメージが変わる!「働きやすさ」にこだわった環境】 「ブラック」とは無縁!AI導入事例など、一人ひとりを支える「超絶サポート体制」(一人に6人のサポーター!)の秘密を紹介。 【社長&専務が直接登壇!】 「高給の秘密」や「現場のリアル」を経営層に直接質問できる、またとないチャンス! ─────────── ◇ ケンショー工業とは? ─────────── \神奈川県で防水工事実績No.1/ 建物を雨から守る、プロの「プロデューサー集団」 マンションや学校、病院、オフィスビルなど、建物を長寿命化させ、みなさんの生活を快適に守っています。 ただ建物を造るだけじゃない。 企画・調整・管理を通して、現場というステージを動かすクリエイティブな仕事です。 建設業界にはめずらしく、オフィススタッフ、在宅スタッフ含め30人以上の女性が活躍! 若手からベテランまで、多様な仲間が活躍できる環境です。 ☆━━━━━━━━ 「まちづくり」を仕事にしたい方、 「手に職」という新しいキャリアの選択肢を見てみたい方、 「とりあえず、ケンショー工業の話だけ聞いてみるか」 くらいの気持ちで、お気軽にご参加ください! ☆━━━━━━━━ 【◆エントリーはカンタン2ステップ!】 この画面の「エントリー画面へ行く」から進み、 次の画面で再度青色のボタンを押すだけで完了です。 ※エントリー時にご提出いただく履歴書情報は、 選考には一切使用しません。まずは、気軽にご応募ください。 【◆「まだ迷っている」という方も大歓迎!】 エントリー画面の横のハートマークを押していただくと、 マイページの「お気に入り」よりいつでも情報を確認できます。 あなたとマッチハッシュタグ ──────────────── #安定 #手に職 #年収1000万 #AIに奪われない #建設 #防水 #インフラ #BtoB #プロジェクト管理 #施工管理 #ワークライフバランス #残業少ない #女性スタッフ活躍 #新卒一期生 #まちづくり

開催地

オンライン 株式会社ケンショー工業

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 2027年3月卒業予定の学生

報酬・交通費

報酬・交通費 WEBのため支給なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いいたします。 エントリー完了後、詳細なご案内メールをお送りします。 お会いできること、心から楽しみにしております!

開催概要

  • オンライン

  • 2025年11月・12月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
人・世の中の安全を守りたい
都市・街づくりがしたい
地域貢献に携わりたい
プロジェクトを推進したい
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
若手が裁量を持てる環境
人とたくさん会話する

締切:2025年11月30日

原稿ID : 1d71dc52d95cf7d3

問題を報告する

この企業の募集

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン