リクナビ

生活支援員のやりがいをリアルに体験!オープン・カンパニー

社会福祉法人 光輝会|看護・介護

プログラム内容

プログラム内容 ◆―――【こんな法人です】―――◆ 知的に障がいのある方への支援を中心に、寝屋川市など大阪府下の方を約70名をお預かりし、24時間365日稼働している入所施設です。 施設入所事業のほか短期入所受け入れやグループホーム、生活介護(通所)、相談支援事業、就労・生活支援センター事業も展開しています。 最も近い存在として自立を支援できるやりがいのある仕事です。 また、利用者だけでなく、職員にとっても過ごしやすい環境づくりを目指しています。 ◆―――【こんな方におすすめ】―――◆ ・障がい者福祉に関心のある方 ・人の役に立つ仕事がしたいと考えている方 ・雰囲気を実際に見てみたい方 ◆―――【プログラム内容】―――◆ ◎施設見学: 隆光学園の施設内をご案内します。利用者さんの生活空間や活動場所を実際に見て、施設の雰囲気を感じていただけます。 ◎先輩と座談会: 若手からベテランまで、さまざまな先輩職員が参加します。どんな質問にもざっくばらんにお答えしますので、気になることは何でも聞いてください。 ◎行事ムービー: 運動会やお祭りなど、隆光学園で行われる行事の様子をムービーでご紹介します。利用者さんと職員が一体となって楽しむ様子を見て、仕事の楽しさを想像してみてください。 ◎自閉症スペクトラム障害の特性と支援方法: 障がいのある方への理解を深めるためのミニ講座です。専門的な知識に触れることで、支援員の仕事の奥深さを知ることができます。 ◆―――【服装】―――◆ ・私服でかまいません。 ◆―――【このプログラムで学べる事】―――◆ ・障がい福祉の仕事、特に生活支援員のリアルな仕事内容を知れる ・実際に施設を見学し、利用者さんがどのように過ごしているのか、支援員がどのような関わり方をしているのかを肌で感じることができる ・現場で働く先輩職員との座談会で、仕事のやりがいや大変なこと、そして働く中で感じる喜びなど、リアルな声を聞くことができる みなさんにお会いできるのを楽しみにしています! ◆―――【採用実績校】―――◆ 大阪教育福祉専門学校、大阪樟蔭女子大学、関西福祉科学大学、関西福祉大学、京都文教短期大学、天理大学、東大阪大学短期大学部、佛教大学、平安女学院大学

開催地

大阪府大阪府寝屋川市寝屋南2-15-1 社会福祉法人光輝会 隆光学園 【交通手段】 交通手段 JR学研都市線星田駅徒歩15分

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/短期大学/専門学校 【応募資格詳細】 2027年3月卒業予定の学生 2028年3月卒業予定の学生 2029年3月卒業予定の学生 学部・学科は問いません。

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはリクナビからエントリーをお願いします。 エントリーいただいた方に、リクナビに登録しているメールアドレス宛に日程調整のご連絡をさせていただきます。

開催概要

  • 大阪府

  • 1日

  • 27卒・28卒・29卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
健康促進に携わりたい
地域貢献に携わりたい
人の成長を支えたい
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
人とたくさん会話する
目標に追われず働ける

締切:なし

原稿ID : 1a561a35d4c7f7e2

問題を報告する

この企業の募集

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

大阪府