リクナビ

【27卒/社会貢献】建設の意義と将来性を知るWEBセミナー

株式会社西海建設|建設・土木

プログラム内容

プログラム内容 \ここは #エモ建築界隈 / 昨年満足度93%のセミナー、今年も開催します! 自分が生み出した建物が、 誰かの“思い出の場所”になる。 そんな未来、エモくないですか?✨ いつも使う駅、友達と待ち合わせしたカフェ、 あの日の帰り道。 そんな、誰かの人生の1ページになる 「地図に残る仕事」を一緒にやりましょう! 【このセミナーで解き明かす“エモい”の正体】 ✅ 安定だけじゃない、この仕事の本当の“やりがい”って? ✅ “社会貢献”が、自分の“誇り”になる瞬間って? ✅ ぶっちゃけ、未来もずっと好きでいられる仕事なの? みんなの心のギモンに、 私たちが本気で答えます。 舞台は長崎。一つの街が生まれ変わる物語を、 一緒に体感しましょう。 私たちの仕事が、どうやって街の“体温”を上げて、 一人ひとりの“日常”を彩っていくのか。 その感動の舞台裏、こっそりお見せします! 【“エモい”だけじゃない!安心サポートあり!】 ■ 奨学金返済サポートの充実! ・新卒なら最大200万を会社が支援! ■ スキルアップを全力応援! ・施工管理技士のWEB講習費は会社が全額負担 ・建築士は合格祝金130万円も! ■ 暮らしの安心サポートも充実! ・家具家電/Wi-Fi付の社員寮 ・社宅(2.5万)や家賃補助もあり ■ プライベートの充実も約束! ・リフレッシュ休暇で心もチャージ ・隔年で2泊3日の社員旅行も! ■ もちろん、社会保険も完備 (健康/厚生年金/雇用/労災保険、財形貯蓄) 【セミナー内容(約60分)】 ・第1部:ゆるっとアイスブレイク(15分) ・第2部:エモ建築の世界へようこそ(30分) └ 業界のこれからと私たちの未来 └ プロジェクトの物語と仕事の魅力 ・第3部:なんでもホンネ質問タイム(15分) 【こんな“エモい”君へ】 ・誰かの“ありがとう”が原動力になる人 ・自分の手で“未来の景色”を創ってみたい人 ・ちゃんと安心して、ずっと“好き”を仕事にしたい人 【開催概要】 ・開催形式:オンライン(Zoom) ・時 間:1時間 ・対 象:全学部全学科! ・参 加 費:無料 ・服 装:私服でOK!リラックスして参加してください まずはWEBセミナーで、 君の“エモい”未来への第一歩、踏み出しませんか? 画面越しに、未来の #エモ建築界隈 の仲間と会えるの、 楽しみにしています! 【エントリーはカンタン2ステップ!】 この画面の「エントリー画面へ行く」から進み、 次の画面で再度青色のボタンを押すだけで完了です。 【「まだ迷っている」という方も大歓迎!】 エントリー画面の横のハートマークを押していただくと、 マイページの「お気に入り」よりいつでも情報を確認できます。 #就活 #27卒 #建設業界 #地図に残る仕事 #やりがい #まちづくり

開催地

オンライン 株式会社西海建設

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 高度専門学校、専門学校、短期大学、大学、大学院 【応募資格詳細】 2027年3月に卒業予定の方 土木・建築学科の学生 ※土木、建築工事現場の施工管理に関する専門知識が必要なため

報酬・交通費

報酬・交通費 WEBのためなし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ エントリーいただいた方に詳細をご連絡します。 【連絡先】 〒850-0032 長崎県長崎市興善町2-8 <学生向けお問合せ窓口> フリーダイヤル:0800-170-4875 受付時間:平日9:00~18:00 担当:月島(ツキシマ)

開催概要

  • オンライン

  • 2025年10月・11月・12月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
人々に感動や笑いを届けたい
人・世の中の安全を守りたい
都市・街づくりがしたい
情熱を持って仕事に取り組む
長く同じ会社に居続けられる
多様な職種の人と関われる
一つの専門分野を極める
若手が裁量を持てる環境
人とたくさん会話する

締切:2025年10月31日

原稿ID : 191a02b82cbb709d

問題を報告する

この企業の募集

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン