リクナビ

【半日開催】 営業ちょいかじり お仕事体験【WEB】コ-ス

愛媛トヨタ自動車株式会社|自動車販売

プログラム内容

プログラム内容 学内活動やアルバイトなど様々な場面で人と接する経験を重ねていると思います^^ 業種や職種選びのポイントとして「人と接する仕事」を希望しているあなたにおすすめのメニュ-です。 プロとして「人と接する」になるってどういうことだろう? 短時間だけど濃縮したプログラムで、プロとして活躍するために大切なことを体験で学んでみませんか? 【実施日程(予定)】 10/5(日)13:00-16:30 【実施時間】 180分 【実施プログラム】 ・ゴール共有 ・アイスブレイク ・お客様とのはじめましてのご挨拶からご要望・お好みのヒアリングを体験 (スタッフ役・お客様役を体験することで、「プロ」として人と接する上で大切なポイントを学びます) ・フィードバック ・自動車業界について説明 【参加者の声】 ・営業職と聞くと話せる力が必要になるものだと思っていたが聞く力も大切だということが分かりました。ロールプレイングのフィードバックでは自分では気づけなかったことを指摘していただけてとても良い経験になりました。 (松山大学3回生) ・アルバイトでの接客と接客のプロとの違いが理解できた。現場体験プログラムにも是非参加してみたいという気持ちが増して、3DAYSコ-スに変更できたのが良かった。 (愛媛大学3回生) ・ロールプレイングを体験した後に社員さんや他の学生の皆さんとと交流できたことで、質問など積極的にできました。就活への弾みになりました。 (松山大学3回生) ・参加してみて、営業は人を笑顔にすることを前提に、どのように工夫するのか、どの情報がお客様にとって喜ばしいのかと、たくさん考えることのあるカッコ良くも、責任感がある仕事だと知りました。また、お客様と接する中で自分自身も成長できる凄い職種だと思いました。教え方もわかりやすい上に、面白く、参加者が飽きないように工夫していて凄いなと思いました。セミナーに参加して良かったし、本当に楽しかったです! (人間環境大学3回生) 【採用実績校】 愛媛大学、大阪経済大学、岡山大学、沖縄大学、吉備国際大学、九州共立大学、九州国際大学、京都女子大学、高知大学、高知工科大学、四国学院大学、下関市立大学、聖カタリナ大学、拓殖大学、同志社大学、広島経済大学、福山大学、松山大学、松山東雲女子大学、桃山学院大学、立命館大学、早稲田大学、帝京大学、岡山商科大学、岡山理科大学、香川大学、関西学院大学、立命館アジア太平洋大学、専修大学、九州産業大学、近畿大学、日本大学、日本文理大学、日本体育大学、大阪商業大学

開催地

オンライン 愛媛トヨタ自動車株式会社

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費の支給はありませんのでご了承下さい。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 エントリーいただいた方に日程調整のご連絡をお送りいたしますので ご返信をお願いいたします。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年10月

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人・世の中の安全を守りたい
商品・サービスを販売したい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
多様な職種の人と関われる
明確な目標を追いかける
人とたくさん会話する

締切:2025年10月3日

原稿ID : 1795ddfbcb69397e

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン