プログラム内容 川上製作所は「裁断する」機械 (「自動裁断機」「自動延反(えんたん)機」)のメーカーです。 たとえば洋服の生地を裁断したり、カバンに使われる皮を裁断したり。 洋服や雑貨のみならず、インテリア、自動車、医療、さらには航空産業にいたるまで 「切る」スペシャリストとして、各業界で今後もニーズは拡大し続けます。 【こんな方にオススメ】 ・機電系の学びを活かしたい ・機械/電機/電子機器設計/プログラミングに興味がある 【開催日時】 4月より開催予定(詳細が決まり次第ご案内いたします。) ※ご希望の日時がございましたら、調整いたします。お気軽にお問い合わせください。 【実施プログラム】 ■業界研究 →アパレル分野の関連機器、インテリア、自動車、医療、航空、産業資材など事業に関わる現状と将来展望を説明します。 ■会社説明 → 当社が製造販売する「自動裁断機」「自動延反機」の特徴やシェア 当社の事業やグローバル展開そしてアパレルや繊維業界で果たす役割などご説明します。 ■工場見学 →製造現場に入り製造工程の見学をして頂いた後、実際の製品を見ていただき、先輩スタッフが特徴を説明していきます。 完成度の高さに驚かれると思います。 ■仕事紹介 →具体的な仕事内容について詳細ご説明します。 (1)機器組立スタッフ (仕事内容) ・組立図面に基づき機器の組立を行います。 (2)電子機器スタッフ (仕事内容) ・機器を構成する制御盤や基板の組立、配線業務を行います。 (3)設計スタッフ (仕事内容) ・三次元CADソリッドワークスを用いて設計を行います。 (4)プログラマー (仕事内容) ・ソフトウェア設計、コーディング、デバック等製品開発における一連の作業を行います。 ■先輩社員紹介 →日々の業務ややりがいについて先輩がお話しします。 質問にも丁寧にお答えしますよ。 ※希望者は適性検査の体験も可能です。(1時間程度) 検査結果はお返ししますので、自己分析にぜひご活用ください!