プログラム内容 ※こちらのコースは【先着順】となりますので、お早めにご予約をお願いいたします。 ①「エントリー画面へ行く」よりエントリー ②エントリー後送られてくるMyPageへログインし該当するオープンカンパニーの予約(✅予約完了) 【日鉄パイプライン&エンジニアリングとは】 「日鉄エンジニアリング(日本製鉄グループ)」グループの中核企業です。 ~日本全国にパイプラインを敷設し、エネルギーを届けるプロフェッショナル集団~ 天然ガス・水・蒸気・水素・CO₂・アンモニア…あらゆる資源を運びます 安定した経営基盤+高品質なパイプライン施工技術 設計・施工・保守まで一気通貫で対応するエネルギーを運ぶ“パイプライン”の専門企業 - 【東京開催】関東の暮らしを、当たり前に。目に見えないインフラを支える「仕事体験ワーク付き」オープンカンパニー 「いつも使っているガスや水は、どうやって届けられているんだろう?」 使えるの事が”あたりまえ”すぎて自宅が都市ガスなのか、プロパンガスを使用しているのか気になったことはありますか?? そんな”あたりまえ”を、ここ関西でも使えるように支えているのが私たち日鉄パイプライン&エンジニアリングです。 実は、皆さんが関心を持つ化学・食品メーカーの工場、街のエネルギー供給に、私たちのパイプライン技術は欠かせません。 この仕事体験ワークでは画面越しでは伝わらない「インフラを支える責任感」と「社員の温かい人柄」を肌で感じ、自分の将来を リアルに考えるきっかけを提供します。 ◆ 開催概要 開催地:東京 対象:理系学生推奨 時間:1回あたり約2時間(予定) ◆ プログラム内容 ▶ ① 業界研究(30分) 「エネルギー×インフラ」ってどう関係してる? プラント業界がどのように社会を支えているのか、ゼロからわかりやすく解説します。 文系の方でも安心して学べる内容です。 ▶ ② NSPEの役割と職種紹介(30分) 私たちが社会の中でどんな立ち位置にいて、どのようにインフラを支えているのか 施工事例を紹介しながら、設計・施工・保守といった職種の違いも丁寧にご説明します 「どんなふうに専攻が活きる?」 「施工管理って、具体的に何をするの?」 そんな疑問にも応えます! ▶ ③ 業務体感ワーク(30分) 現場では「危険を予測する力」が求められます。 施工管理職で日常的に行われているKY(危険予知)活動を、 イラストを使った個人ワーク&グループワークで体験してみましょう。 「ただの危険予測」では終わらない、現場の工夫と連携の奥深さに気づくかも。 ▶ ④ 若手社員座談会(30分) 「なぜ地元関東でインフラ業界に?」「仕事のやりがいは?」「ぶっちゃけ、入社後のギャップは?」皆さんの歳の近い(関東出身の) 先輩社員が、どんな疑問にも本音で答えます!「頑張りは正当に評価されますか?」「会社の雰囲気は?」といった、気になるけど聞きにくい ことも、この場では遠慮なく質問してください。和やかな雰囲気なので、人見知りの方もご安心を! ◆ 対面開催ならではのポイント ●社員の「雰囲気」がわかる! 画面越しでは伝わりにくい、表情・空気感・仕事の真剣さを体感 ●質問がしやすい&双方向 話の流れで気になったことを、その場ですぐ聞けるカジュアルな距離感 ●"人"に会えるから、会社がわかる 働く人に直接会うことで、「この会社で働く自分」を想像しやすくなります - ◆ 参加方法 エントリーはリクナビより受付中 希望日・会場をご選択ください(詳細は追ってご連絡します) 「興味はあるけど、よく知らない」 そんな状態でも大丈夫です。 “知る”から始めて、“感じる”に変わる説明会。 あなたの「なんとなく」を、確信に変える時間をご用意してお待ちしています。 【日鉄パイプライン&エンジニアリングのここがすごい!】 ・福利厚生の充実度(借り上げ社宅制度は家賃の「約8割」会社負担・カフェテリアプランなど) ・年間休日125日(※2025年度。エフケア休暇、インターバル休暇などの制度も充実) ・定着率95%越え ここでは伝えきれないので、是非お会いした際に気になることはお聞きください! ■セミナーご希望の方はこちら まずは、「リクナビ」よりエントリーをお願い致します。 エントリーいただきましたら、採用センターから 日程調整のご連絡をさせていただきます。 もしくは、下記までご連絡くださいませ。 ■参加者特典 特典については当日説明いたします! ***************************** 日鉄パイプライン&エンジニアリング株式会社 採用センター TEL : 03-6628-4495 FAX : 03-6701-4431 Email : nspe@j-saiyo.com ******************************