プログラム内容 \“木”の可能性を考え、循環社会を見つめている、木材の総合企業/ ■こんな人におすすめのプログラムです! ・とにかく「木」や「木のぬくもり」が好き! ・木材・建築系の業界を研究したい! ・住宅や建築に興味がある! ・1つの素材から何かを作り上げてみたい! 全学部・全学科対象!知識や経験は問いません。 まずは興味のある方、お会いできるのを楽しみにしております! ■プログラムについて 「住宅ってどんなふうに建てられているの?」 「建てるために使われる木材ってどう加工されているの?」 …こうした疑問に答える1day仕事体験です! 本の丸太が様々なものに変わる面白さを体感してください! ~スケジュール~ 1.業界説明(木材業界とは、組織の構図、木材の流れなど) 2.会社案内 3.木材加工体験:現場でちょっとした加工などを体験! 4.振り返り ~実施場所~ 愛知県犬山市大字羽黒新田字下蝉屋38番地 ■生産職って? 簡単に言うと… 工場で製品を加工する業務です。 1本の丸太から様々な製品を生み出すのがお仕事です。 ■どんな会社なの? 有名な神社仏閣でも使われているような良質な木材の販売・製材を手がけて、130年以上の歴史・実績を持つ会社です。1990年代からは木材販売だけではなく、木のぬくもりを活かした住宅設計・施工の分野にも進出。エコや環境などへ関心が高まる世の中の追い風を受け、これからも『循環社会の実現』に向け、木の可能性を追求していきます。