プログラム内容 施工現場の視察や仕事体験、案件への同行や先輩社員との座談会などを通して、弊社で情報の専攻が活かせる仕事への理解を深めていただきます。 業務内容が多岐にわたりますので、実際に目で見て肌で感じて、皆さんがやりたい仕事を見つけていただきたいと思っています。 5日間、先輩社員がサポートしますので、現場の生の声を聞きながら、仕事について具体的なイメージを掴んでいただけます! <実施プログラム> ■会社・業務説明 ■現場視察 ■VRでの安全管理体験 ■グループワーク ■PC設定・展開作業体験 ■案件同行、視察 (例:学校の障害対応、試験対応、市役所への納品など) ■先輩社員とのランチタイム、座談会 ■5日間の振り返り ※開催時期によって、視察・体験可能な施工現場が異なります ※参加者の皆さんの興味関心にあわせて柔軟に対応いたします <業務内容の一例> ・NTT通信設備の構築 ・モバイル通信設備の構築 ・官公庁へのICT化提案、構築、機器の導入、保守作業 ・学校のネットワーク構築、端末機器の導入、保守作業 ※詳細はマイページをご確認ください ※スケジュールの都合上、プログラムの内容は変更になる場合がございます。ご了承ください 【四国通建について】 私たちの事業内容は、「社会インフラの構築と維持」です。 具体的には、NTT関連の電気通信工事をはじめ、官公庁や地方自治体発注の土木建設工事、さらには企業や学校のICT化(パソコンの納入、リモート環境の整備、タブレット授業の導入など)にも取り組んでいます。 業務内容ごとに専門の部署を構えており、どの部署にも、仕事を通じて社会貢献できることに誇りを持って働いている社員がたくさんいます。 【3つのキーワード】 ●安定経営 国内大手通信インフラ企業「ミライト・ワン」のグループ会社であり、公共性の高い仕事を担っているため、経営は非常に安定しています。 「将来も安心して働ける会社」を探している方にはぴったりです。 ●ワンストップ 土木工事から建設、電気設備、通信環境の整備まで、すべて自社で引き受けられる体制が整っています。 「建設のことなら四国通建に“全て”おまかせを」と言えることが私たちの強みです。 ●地元貢献 基本的に四国以外への転勤はありません。 「地元でじっくり腰を据えて働きたい」「地域に貢献したい」と考える方に最適な環境です。