プログラム内容 温度を“測る”って、ただの数字じゃないんです。 それは、医療・食品・宇宙開発まで、あらゆる産業の“安心”を支える技術になってます。 この1dayセミナーでは、そんな“測る”技術の最前線を、あなたの手で体感できます。 業界分析も兼ねて、ちょっと見てみたいなという学生さんも安心してエントリーください。 ■当日プログラム内容: ①会社紹介 ②技術部の仕事紹介 どんな技術が社会を支えているのか、リアルな現場の声を聞ける ③オフィスツアー 実際の開発・製造現場を見学 ④ものづくり体験ワーク ・実際の商品を使った組立体験 ・グループでユーザー課題を考える「開発シミュレーション」 ・技術者の思考プロセスを疑似体験 ■開催時間:10:00~17:00 ■こんな人におすすめ ・「モノづくりが好き」「技術で社会に貢献したい」と思っている人 ・実際の開発現場を見てみたい人 ・将来、技術職として働きたいと考えている理系学生 ■学べること ・ 製品開発のリアルな流れがわかる ・ 技術者の思考やチームワークを体感できる ・ 自分の強みや適性を発見できる ・ 社会に役立つ技術の面白さを知ることができる ■先輩たちの出身校 愛知淑徳大学、大阪経済大学、大妻女子大学、共立女子大学、杏林大学、湘南工科大学、玉川大学、千葉工業大学、東海大学、東海大学大学院、東京電機大学、東京福祉大学、東京理科大学、東京理科大学大学院、東洋大学、日本大学、武蔵大学