リクナビ

【赤坂/1.5h】アクセス〇施設見学・説明会(サンサン赤坂)

社会福祉法人東京聖労院|看護・介護、医療・病院、福祉・独立行政法人・NGO・NPO

プログラム内容

プログラム内容 【こんな人におすすめ!】 ✅福祉・介護の仕事に興味があるけれど、 まだ進路に迷っている方 ✅実際の現場の雰囲気や職員の働き方を見てみたい方 ✅高齢者福祉の現場で どんな支援が行われているのかを知りたい方 ✅地域に根差した福祉を体感してみたい方 【この体験で学べること】 ✅高齢者の生活を支える現場で、 どんな支援が行われているのかを、 目で見て、感じることができる! ✅実際に現場で働くスタッフの生の声を聞き、 仕事の魅力や大変さを知ることができる! ✅現場での体験を通して、 自分が福祉業界で働く姿をイメージすることができる! 【当法人の魅力】 ✨月給約30万円!東京で安定した新生活をスタートできる 福祉業界のイメージを覆す高水準の給与で、一人暮らしや趣味など、やりたいことを我慢しない生活が送れます。 ✨奨学金返済をサポート!安心してキャリアを築ける 「奨学金の返済が心配…」という方も大丈夫。法人独自の支援制度で、あなたの新しいスタートを力強く後押しします。 ✨年間休日122日!プライベートも充実できる 仕事もプライベートも大切にしたい方にぴったりの環境です。しっかりリフレッシュできるから、仕事にも前向きに取り組めます。 ✨2つのキャリアパス!あなたの“なりたい”を応援 現場で専門技術を極める道と、マネジメント職を目指す道、あなたの希望に合わせてキャリアを選べます。将来の選択肢が広がるので、モチベーション高く働けます。 ✨全国約2万ある社会福祉法人の上位3%の当法人! 社会福祉法人ができて70年以上続いているのは約600法人ほど。 1年間の事業収益は40億円!東京都内約1000法人のうち60法人当てはまります! 安心・安定の環境で働きたい方にはぴったりです! 【プログラム内容】 時間:10時~12時 〇法人説明 〇施設概要説明 〇施設見学 社会福祉法人東京聖労院 サン・サン赤坂における施設見学会/説明会となります。 この業界に決めた方にも、この業界にするかどうか迷っている皆様においても、 就職活動の一助として、業界研究、職業研究になります。 【先輩職員の出身校】 青山学院大学、亜細亜大学、和泉短期大学、茨城キリスト教大学、浦和大学、大阪学院大学、大妻女子大学、神奈川大学、九州国際大学、九州女子短期大学、健康科学大学、神戸医療福祉大学、国学院大学、国士舘大学、駒澤大学、白梅学園短期大学、成蹊大学、聖心女子大学、創価大学、大正大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、千葉大学、中央大学、帝京大学、帝京平成大学、東京家政学院大学、東京家政大学、東京国際大学、東京大学、東京福祉大学、東北福祉大学、東洋英和女学院大学、東洋大学、同志社女子大学、名古屋大学、二松学舎大学、日本社会事業大学、日本女子大学、日本大学、日本福祉大学、ノートルダム清心女子大学、梅花女子大学、福島大学、佛教大学、文京学院大学、法政大学、北海道大学大学院、武蔵大学、武蔵野大学、明治学院大学、明治大学、立教大学、立正大学、龍谷大学、ルーテル学院大学、和光大学 カナダ国際大学、セイラム帝京大学、自由が丘産能短期大学、練馬高等保育学院、学習院女子短期大学、川村短期大学、尚美学園短期大学、東京都立商科短期大学、東洋女子短期大学、武蔵野女子短期大学

開催地

東京都港区赤坂6-6-14 社会福祉法人東京聖労院 港区立特別養護老人ホーム サン・サン赤坂 【交通手段】 交通手段 【1】東京メトロ千代田線 赤坂駅 5B出口より徒歩5分【2】東京メトロ 南北線・銀座線 12番出口より徒歩10分

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校

報酬・交通費

報酬・交通費 交通費実費相当額:2000円まで/報酬なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • 東京都

  • 2025年9月・10月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人々に感動や笑いを届けたい
地域貢献に携わりたい
人の仕事をサポートしたい
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
自分の好きな場所で働ける
多様な職種の人と関われる
人とたくさん会話する

締切:2025年9月15日

原稿ID : 0d6a252720f7c757

問題を報告する